そろそろ、体がギブアップだと告げている。
今日から、ポット上げやら、セル上げやら、続く。
あと3日で終わらせるから。
3日間我慢してよ、この体。
老骨に鞭打って、なんて言葉が浮かんで、苦笑い。
おいおい、それでも、気分は若いはずじゃなかったけ・・・。
この台風が行ってしまったら、秋の兆し、なんてことないんだろうなあ。
今日は、全体会議でした。
バラの会やら、種花の会やらのメンバー。
秋の予定を聞いたんだけど、なかなかいろいろありそうだったけど、
疲れた頭には、なーんにも残らなかった・・・。
明日、ガーデンで報告するときに、メモ片手に復習です。
その公園事務所で、「さわるなよ」と言われて、
面白いものを見せていただきました。


ハパネロ。
今は、もっと辛いのもできたそうですが、
世界に名高い辛さのトウガラシ。
この実に素手で触ると、ヒリヒリと痛いそうな。
真っ赤にはれる人もいるそうで、
「さわったら、あかんで」。
「収穫は?」
「長袖を着て、ゴム手袋をしてから」
確かに、炎天下で見るこの色は、見てるだけでピリピリきそうでした。
「なんで、こんなんあるの?」
「もうた(貰った)」
簡潔な答えでした。
ついでに、もうひとつ。



「これは、なに?」
「キンゴマ」
「へえ、ゴマの木かあ」
「運び屋さんが持ってきてくれたやけど、
実がなったのまだ知らんねん」
yokoの背丈より大きくなって、
幹には、ぎっしりと実が付いていました。
少し茶色くなった実は、口を開けて、中身を見せていましたし。
このどちらの植物も、育てるつもりはないので、
ただ、ただ、「へえ、へえ」を連発していました。
農業をしていらっしゃる方には、珍しくもないのでしょうけど、
都会の人間には、
ナスビ、キュウリ、オオマケにしてスイカぐらいしか育てません。
ゴマ?
後どうすんねん?
「まだ、考えてへん」
これも、簡単な答えでした。
今日から、ポット上げやら、セル上げやら、続く。
あと3日で終わらせるから。
3日間我慢してよ、この体。
老骨に鞭打って、なんて言葉が浮かんで、苦笑い。
おいおい、それでも、気分は若いはずじゃなかったけ・・・。
この台風が行ってしまったら、秋の兆し、なんてことないんだろうなあ。
今日は、全体会議でした。
バラの会やら、種花の会やらのメンバー。
秋の予定を聞いたんだけど、なかなかいろいろありそうだったけど、
疲れた頭には、なーんにも残らなかった・・・。
明日、ガーデンで報告するときに、メモ片手に復習です。
その公園事務所で、「さわるなよ」と言われて、
面白いものを見せていただきました。


ハパネロ。
今は、もっと辛いのもできたそうですが、
世界に名高い辛さのトウガラシ。
この実に素手で触ると、ヒリヒリと痛いそうな。
真っ赤にはれる人もいるそうで、
「さわったら、あかんで」。
「収穫は?」
「長袖を着て、ゴム手袋をしてから」
確かに、炎天下で見るこの色は、見てるだけでピリピリきそうでした。
「なんで、こんなんあるの?」
「もうた(貰った)」
簡潔な答えでした。
ついでに、もうひとつ。



「これは、なに?」
「キンゴマ」
「へえ、ゴマの木かあ」
「運び屋さんが持ってきてくれたやけど、
実がなったのまだ知らんねん」
yokoの背丈より大きくなって、
幹には、ぎっしりと実が付いていました。
少し茶色くなった実は、口を開けて、中身を見せていましたし。
このどちらの植物も、育てるつもりはないので、
ただ、ただ、「へえ、へえ」を連発していました。
農業をしていらっしゃる方には、珍しくもないのでしょうけど、
都会の人間には、
ナスビ、キュウリ、オオマケにしてスイカぐらいしか育てません。
ゴマ?
後どうすんねん?
「まだ、考えてへん」
これも、簡単な答えでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます