goo blog サービス終了のお知らせ 

yokonohananikki's blog

花と遊ぶ。

サルスベリの夏祭り

2010-09-06 21:02:34 | 樹木
夕方になると、風が涼しくなりました。
昼間の暑さは、35℃を超えたと言っていましたから、
この風は、台風の影響かもしれませんね。

今日も、もう1日、相棒さんは、お休みです。
いつもより、早いめに出かけて、
いつも、相棒さんが使ってるホースで、水を遣り始めました。

届く場所によって、ホースを分けていて、
相棒さんは、西の庭を中心に、
yokoは、前庭を、
そして、力持ちさんは、玄関を担当しています。

だから、久しぶりに、西の庭を見たわけです。
ここは、学校時代からの
クスノキや、スギ、イチョウなどの木が植えられていて、
yokoたちは、その木の間に、
いろんな植物を植えていたわけです。

ところが、種花広場ができて、
yokoは、このガーデンにいる時間がほんとうに少なくなりました。
そのせいで、手入れができなくなったのが、
この西の庭なのです。

玄関や、前庭は、お客さまの目がありますので、
なんとか、形を作っていますが、
一番遠い西の庭は、もう、草におおわれて、
かっての姿はありませんでした。
雨が降ったら、抜こうね、と言っていたけど、
もう、1ヶ月、雨がありません。

わずか半年・・・。
あまりの無残さに、
午後、ここの草を抜きに出かけました。

けど、ひとりでできることって、ほんの少しです。
何分の1かでしかありません。
ムシにかまれて、
木で怪我をして、
追い返されるように帰ってきました。

けど、花を植える場所ができましたよ。
まず、大きなスコップで掘り返すことから始めないとね。
もう、土も堅そうです。

で、花を見つけました。





夏らしい花色でしょ。
これが、ガーデンのサルスベリ夏祭りです。
やっと咲きました。
なかなか水の貰えない場所で頑張ってるからかな、
いつも、他所のサルスベリより、ずっと咲くのが遅いです。

木は、矮性ですから、60cmほどの大きさです。
花数も少ないですので、
掘り上げて、おおきな鉢に入れてやろうか、なんて思うけど、
掘り上げることで、枯れたりしたらかわいそうだし、
ここで、頑張ってるんだから、
そのままでもいいかと思ったり・・・・。

今は、思案中です。
掘り上げるにしても、葉を落とした、冬の話ですけどね。
(うん? 葉を落とすのかな?)

今日の午後は、たっぷり、水を遣りました。
明日は、元気になってるかな?







最新の画像もっと見る

コメントを投稿