朝はまだ雨で、
と言っても、しょぼい雨で、娘は、傘も持たずに出かけました。
けど、今日は、お休みです。
雨が水やりしてくれましたから、焦ることはナシです。
ほら、夕方には、きれいな夕焼け。
明日は、晴れますからね。
では、休みの間、何をしましょうか?
持ち出したのは、古いサボテンの鉢。
元の形は、撮ってないけど、これが材料。
わたしの持っていたサボテンは、1年ほど前に植えられて、
そのまま、雨ざらし。
かわいそうだから、植え替えることにしたのです。
出来上がったのは、これ。
大ぶりのプラスティックのコップ。
底に穴を開けて使っています。
サボテンと言うのは、わからないですねえ。
大きくするのは、どうしたらいいの?
肥料をいれてもいいの?とか、
・・・入りきらずに、残ったのは、どうしましょうとか・・・。
とりあえずは、ガーデンに持って行きますかねえ。
休みは、時間が余ります。
本ばかりも読んでいられないし、
いつも家にいらっしゃる方って、何をなさってるのかな、と思いましたよ。
ああ、掃除などって?
あれは、忙しい合間にするものだと思ってますし、
洗濯は、娘の仕事です。
それで、昼食を作ることにしました。
いつもは、作ることもよくありますが、
それは、簡単で、サンドイッチや、昨日のおかずの残りをアレンジしたもの。
今日は、新しいレシピを自分で考えてみたのです。
出来上がりは、
1人前は、食パン1枚半。
4分の1に切って、卵2つに牛乳、少量の砂糖で、
フレンチトーストを作ります。
別鍋で、エビとシイタケの細かく切って、煮て味を付けます。
これをトーストに載せて、
溶けるチーズをかけて、レンジで1分ほどチンする。
それで出来上がりです。
これが、結構おいしかったのです。
ただのフレンチトーストは、よく作っていました。
けど、どうしても、別におかずが必要でした。
今日は、ありあわせだったけど、
鶏肉や、ニンジンや、何でも載せられますね。
簡単で、美味しいものを考えるのもいいけど、
次に、暇な時間が、いつあるかわからないけど、
涼しくなったら、寝てるだけでは、脳がないものね、
そろそろ、お裁縫も始めようかなと。
頭をひねって、創るって楽しいですよ。いかがですか、あなたも。