いいお天気過ぎましたね。
久しぶりに気温も上がって、暑い日中でした。
yokoたちは、長居植物園で、市民花壇を作りました。
帰ってきて、果ててしまいました。
もう、最悪のコンディションでしたから、当然かもしれません。
市民花壇は、各区に1つ。
北区の花壇を作るのに、来てくださったバラの会の会員は36人。
2m×3mの花壇ですから、
これだけの人に植えていただくのは、大変でしたよ。
それでも、出来上がった花壇を見て、
満足そうに帰ってくださいました。
写真の中の、緑のユニホームをつけているのが、バラの会員さんです。
今日の写真は、この花壇だけです。

全景です。
海と、緑の太古の世界を描きました。
断崖と砂浜と。
そして、シダの茂る森。
花の高原もあったのですが、撮り忘れました。

これが、メーンの松です。
断崖からせり出している感じなのですが、
強風が吹いたら、ヤバイです。
なんとか、来週の日曜日まで持ってほしいですね。

正面の右側から。
この部分は、ロベリアの青で海を表現したかったのですが
少しばかり、色が濃いかったですね。

海の砂浜です。まだ、ロベリアの白い花が咲いていないので、
波の感じがありませんね。

後ろから見たところです。
もう一度、花が咲いたころ、人のいない時間に、撮ってみます。
この後、3期生の花壇も手伝ったのですが、
終了まで、いられませんでしたので、
その写真も、また、今度、出かけた時です。
久しぶりに気温も上がって、暑い日中でした。
yokoたちは、長居植物園で、市民花壇を作りました。
帰ってきて、果ててしまいました。
もう、最悪のコンディションでしたから、当然かもしれません。
市民花壇は、各区に1つ。
北区の花壇を作るのに、来てくださったバラの会の会員は36人。
2m×3mの花壇ですから、
これだけの人に植えていただくのは、大変でしたよ。
それでも、出来上がった花壇を見て、
満足そうに帰ってくださいました。
写真の中の、緑のユニホームをつけているのが、バラの会員さんです。
今日の写真は、この花壇だけです。

全景です。
海と、緑の太古の世界を描きました。
断崖と砂浜と。
そして、シダの茂る森。
花の高原もあったのですが、撮り忘れました。

これが、メーンの松です。
断崖からせり出している感じなのですが、
強風が吹いたら、ヤバイです。
なんとか、来週の日曜日まで持ってほしいですね。

正面の右側から。
この部分は、ロベリアの青で海を表現したかったのですが
少しばかり、色が濃いかったですね。

海の砂浜です。まだ、ロベリアの白い花が咲いていないので、
波の感じがありませんね。

後ろから見たところです。
もう一度、花が咲いたころ、人のいない時間に、撮ってみます。
この後、3期生の花壇も手伝ったのですが、
終了まで、いられませんでしたので、
その写真も、また、今度、出かけた時です。