-
モミジの剪定
(2019-05-22 20:36:00 | ハーブ)
昨日、講習会の後、統括に、 モミジの盆栽の作り方を教わりました。 それ... -
テラニウムを作る
(2019-05-21 20:33:00 | 作る)
今日は、午前中は、勉強会で、テラニウムを作る。 午後は、長居で会議。場所が遠い... -
日曜日
(2019-05-19 20:48:00 | 樹木)
日曜日の種花広場は、 メンバーさんがお休みしやすいように、 水遣りだけの作業... -
講習会をするということ。
(2019-05-18 21:15:00 | ハーブ)
2日ほどお休みさせていただきました。 昨日は、種花広場の講習会だったのです。 ... -
種花広場は、寒冷紗で涼しくなる
(2019-05-15 20:42:00 | ハーブ)
昨日から、種花広場は、 空に寒冷紗を張ってもらっています。 ... -
収穫が楽しみ。
(2019-05-14 20:19:00 | ハーブ)
種花広場では、 ここでタネをまいて... -
赤は、好きだったかなあ
(2019-05-12 21:11:00 | ハーブ)
今日は日曜日。 種花広場は、にぎやかでした。 水遣りだけのつもりだったけど、... -
作ってみよう。
(2019-05-11 20:42:00 | ハーブ)
まだ5月の中旬。 それで、30度は、暑いでしょ! さすがに、熱中症を心配しま... -
バラは君より美しい?
(2019-05-10 21:22:00 | ハーブ)
今日も、打ち合わせがあったり、 いそがしい1日でした。 その割には、何をして... -
小学生がタネを播く。
(2019-05-09 20:43:00 | ハーブ)
疲れました。 わたしには、孫がいません。 だから、小学校3年生の子供が、 ... -
リナリアの花の処分をする。
(2019-05-08 20:47:00 | ハーブ)
今日の種花では、昨日の続きが待っていました。 3月に、卒業式にお祝いの花に出荷... -
「令和」を書く
(2019-05-07 21:24:00 | ハーブ)
今日から、普通の日に戻ります。 ホッとしますね。 何処へも行かなかった連休だ... -
サクランボを楽しむ。
(2019-05-06 21:55:00 | ハーブ)
ガーデンには、サクランボの木が2本あります。 この木たちは、どうしてか1年交代... -
ウツギの季節
(2019-05-04 20:50:00 | ハーブ)
忙しくなってきました。 気温が上がって、陽射しが差し込むと、 水遣りが必要に... -
藤より美しいかも
(2019-05-03 21:27:00 | ハーブ)
連休と言っても、なんだか忙しい。 今日は、発芽して、大きくなったアカシソを、 ... -
花で字を書く
(2019-05-02 20:54:00 | ハーブ)
久しぶりの陽射しが、気持ちいいですね。 やっと、5月が来たなあ。 空気も、緑... -
イチゴは早い者勝ち。
(2019-05-01 20:26:00 | ハーブ)
令和元年。 おめでとうという挨拶でいいのでしょうか? どうもしっくり来ないの... -
平成のオダマキ
(2019-04-30 19:38:00 | ハーブ)
平成が終わるって、天皇陛下のお言葉を聞いていました。 この方は、いつも全力で、... -
初めて咲いたよ、ノダフジ。
(2019-04-28 19:56:00 | ハーブ)
昨日、今日は、さむかったですねぇ。 自転車で走っていたら、 風に吹き飛ばされ... -
ピンクが似合う庭
(2019-04-27 21:37:00 | ハーブ)
さあて、10連休だってね。 ガーデンは関係ないし、 種花広場は、キッパリと ...