Praise the Lord!

聖書のことばを通して、生活の中で示されたことやインスピレーションが与えられたことをつらつらと書き記しています。

スイッチ入る

2021年04月29日 | 日記
 「なぜ、あんな態度をとられるのか。」ある人が何かのきっかけで、自分に対して怒りを表してきた時、まず驚いて何も言えず、ついこちらが悪くもないのに「すいません」と謝ってしまい、後から良く考えると、なぜあんな態度を取られるのかと怒りがこみ上げてくる。。。こんな体験はしたことはないでしょうか。そのような人を、「あの人時々、スイッチ入っちゃうとああなるんだよね」と陰でささやくのを耳にすることがあります。要は怒りのスイッチが入り爆発したり、態度が豹変したりする人の態度を現すのでしょう。   

 怒りをコントロールできれば、どれだけの争いや問題を最小限に抑えられることでしょう。かくいう私も、怒りたくなるような状況で、ぐっとこらえ口答えしないよう努めていても、時々、口に出してしまい、その口に出した内容が全く理路整然としていなくて、言わなければよかったと、そんな愚かな自分自身を責めて落ち込みます。口をコントロールする必要性については、聖書にあれだけ書いてあるのに、なぜ静かに抑えられなかったのかと落ち込み、しばらく立ち直れません。そんな時、聖書のデボーションの箇所がタイムリーに送られ、下記のような聖書の言葉が私を悔い改めに導き、赦しを受け取って、いつまでのくよくよせずに神様がいつか私の品性を変えて下さると信じて、気持ちを切り替えていけるのは、幸いです。

 また、私自信の感情のことより、私が怒りや苦い思いを持つと、私のうちに住む聖霊が悲しむとのみことばにより*、はっとさせられました。そうか、神様が悲しまれるのだと。私は神様を喜ばせたいし、神様の御心にかなったことをしたいと思っていても、神様を悲しませてしまっていることがいかに多いのではないかと気がつかされるました。

 同じスイッチを入れるなら、信仰のスイッチをオンにしたいと思います。信仰が働くか働かないかは、電気をつける時のスイッチに例えられます。神さまを信じていても、疑いや不信感を持ったり、思い煩いで神様に委ねられないでいたり、自分の罪をそのままにしておくと、信仰が働かなくなり、神様の力が私のうちに流れなくなってしまう。そういう時はみことばを思い出し、罪を悔い改め、信仰のスイッチをオンにしようと。つまり、私の状態がどうであれ、神様の私に対する愛は変わらないし、見捨てられることはなく、私の失敗を通しても私を成長させる方向へ導くチャンスに変えて下さる方であり、信頼していていいのだと、心を自分ではなく、神様の愛に目を向けることにします。結局、私自信の内には何もなく、私は管のようなもので、その管の中に神様の力やみことばが流されると、周りに神様の業が現れ、良い影響を及ぼせる可能性があると信じて、神様に期待していきたいと思います。


「愚かな者は怒りをことごとく表わし、知恵ある者は静かにこれをおさえる。」 箴言29章11節


*「神の聖霊を悲しませてはいけない。あなたがたは、あがないの日のために、聖霊の証印を受けたのである。すべての無慈悲、憤り、怒り、騒ぎ、そしり、また、いっさいの悪意を捨て去りなさい。互に情深く、あわれみ深い者となり、神がキリストにあってあなたがたをゆるして下さったように、あなたがたも互にゆるし合いなさい。」エペソ人への手紙4章30-32節 (口語訳聖書引用)