goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

2017年秋華賞の予想をしてみる

2017-10-15 14:28:51 | horse racing
どうやら馬券買いジョグは出来そうもない雨模様。

昨日少し速めに走ったダメージの回復に充てて無理するなという天の配慮ということにして、久しぶりに競馬の予想でもしてみることに。

本日のメインは、京都競馬場での秋華賞。かつての大荒れレースのイメージはいい加減払拭しなくてはいけない。

京都も雨が降っているようで、馬場は稍重。

1番人気は関東馬のアエロリット(菊沢厩舎)。従兄弟の横山典を背にGI2勝め出来るかどうかだが、いつ出遅れポツンをやらかしかねない騎手だけに、頭からガッツリ買うことには抵抗がある。よってボックスの一員に。

本命は次善の策として武豊のリスグラシュー。阪神競馬場では安定した実績があるけれど、京都は今回が初出走。よせばいいのに本命視すると囮かな?

まあこの夏以降、日曜日の馬券は酷いから・・・。


秋華賞

◎ リスグラシュー(武豊)
○ モズカッチャン(デムーロ)
☆ ラビットラン(和田)
※ リカビトス(浜中)
▲ ブラックスビーチ(川田)
△ アエロリット(横山典)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝大会参加打診は断るべし・・・な夢

2017-10-15 12:32:58 | dream diary
知り合いから頼まれて、駅伝大会に参加することになった夢をみた。

近所の大会ではなく、どこかの温泉旅館に一泊することになっていた遠出の大会なので、さながらそれに釣られたようなものだろう。

チームの一員として参加する駅伝大会。自分の普段のダラダラジョグのペースよりも、自ずと速めに走ることになるのは必定。億劫と思わなかったのがそもそも不思議な話だ。

しかし待っていたのはいかにも夢らしい展開。

当日の朝、着替えようと自分の荷物が置いてあったスペースに行くと、そこはきれいさっぱり空っぽだった。自室なのに一体いつ荷物が消えたんだろうか?

朝風呂を堪能している時に、誰かが気を利かせて荷物を運んでくれたのかもしれない。予め何も言われないまま勝手に部屋に入られたのは不愉快なことではあったが、旅館の玄関にでも、大会出場者の荷物を先に集めていたかも?

慌てて玄関ロビーに急行してみるも、誰かが勝手に運んであるはずもなく、大量のカバンやリュックの中に自分のものはない。有るはずがない。

仕方なく自分の部屋に戻ろうとすると、今度は自分の部屋番号を忘れてしまっていて、なかなか辿りつけないというアホな流れに。

集合時間は迫ってくる。自分の荷物が消えてしまって参加できそうもないと、大会当日の朝に言い出すってか・・・。

1チーム5人で走る予定で、他の4人にどのツラ下げて謝ればいい?、それにこのままでは失格じゃん。

もう一度玄関に戻って、大量の荷物の中に自分のものが紛れ込んでないか探してみよう。そう思い直して戻ってみると、荷物はもう先に出発してしまっているお約束。

フロントで自分の部屋番号を再確認し、階段を駆け上がって部屋に向かうと、チェックアウトしたものと勘違いされて早くもお掃除が始まっているとか・・・。

後手後手というか、思惑が全部外れまくる夢。先日のナイスな夢とは大違い。

さてこのあとどういう運命が待ち受けているんだろ?

駅伝大会参加はおろか、チェックアウトも出来ないじゃないの?

まさに悪夢である。

この何とも不愉快な夢は、人に何か大会の参加を打診されても、絶対に安請け合いはするなという戒めかな?

調子に乗るなかれ!・・・という類の。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲予想レーダーとにらめっこの日々

2017-10-14 22:18:03 | jogging
ずっと雨が続くという天気予報。

早朝とか夕方に、ふいに1時間くらい雨雲の切れ間でもあれば・・・と気象レーダーをチェックしたが、昨日はとうとうジョギングするタイミングを見つけられなかった。

昨日の段階では、最初は午前中に曇り空の時間帯がある今日の予報が出ていてシメシメと思っていたけれど、予報は徐々に芳しくないものに。午前中は雨がやまず、午後に曇りの時間があるという具合に変わった。

今日は朝からレーダーをチェックしていて、1時間は雨雲が来ないはずの予想が出ていても、すぐに雨雲が湧いてしまう展開が続き、ダメかな・・・と感じた頃合いで最後のチャンスが訪れた。

うまい具合に時間的には馬券を買いに行くタイミング。いつものように悠長にダラダラ走っていては、途中で降られるかもしれぬ。最初の1キロをウォームアップがわりに5:40/kmでジョグったあとは、5:30/kmペース、5:20/kmペースと上げて、最終的には5:13/kmで10.5kmのジョギングをして、中山競馬場往復&馬券購入ジョグを完了。

さすがに中3日。疲労が殆ど無くまだ余力もあったから、そのまま帰宅せず近場を1.4km走ってクールダウン。そして家に戻ったのを見計らったように雨が降りだしてくるし・・・。

うまい具合に雨を避けられてラッキーだった。

本編10.5km(5:16/km)+クールダウン1.4km。本日合計11.9km。10月合計107.305km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の金曜日の夢はしびれるように甘美

2017-10-13 12:57:39 | dream diary
昨晩、「わたしセゾン」の動画をひとしきり堪能したあと、なんとなくテレサ・テンさんの「別れの予感」を聴きたくなりYoutube巡りがスタート。

その後、島谷ひとみさんのカバー曲を何曲か聴き(「レイニーブルー」「かもめが翔んだ日」「時をかける少女」「私はピアノ」)、自ずとカバー楽曲行脚モードに。

そのまま「私はピアノ」繫がりから水森かおりさんによる「私はピアノ」に移り、同じく水森さんの「硝子坂」に聴き惚れ、同曲を小柳ゆきさんも歌っているというのでちょっと聴いてやろうじゃないのとなった後、小柳さんと稲垣潤一さんがデュエットしている「悲しみがとまらない」の完成度にとことんうっとり。

そして稲垣さんと夏川りみさんのデュエット「スローモーション」もなかなか良くて、ついでに夏川りみさんソロによる「スローモーション」を経てやはり夏川さんの「愛はかげろう」へ。

さらに「スローモーション」を聴いたことにより明菜ちゃんが歌っている「気絶するほど悩ましい」に出会って、その渋さにうなりまくった。

動画画面の横に出てきていた「思い出は美しすぎて」の八神純子さんをチラッと聴いたところで、なぜかふと八神さんの他の曲を検索したくなってググってみたら、彼女は「夢みる頃を過ぎても」というタイトルの曲を歌っていたらしい

このタイトルの曲「夢みる頃を過ぎても」。八神純子さんではなくやはり検索窓に出てくる岡村孝子さんでも氣志團でももちろんなく、違う誰かが歌っていたのをその昔ダビングしてよく聴いていたはず。メロディと歌詞の一部が浮かぶんだが・・・。

誰だったっけ・・・?

そうこうしているうちに夜中になっていた。

で、判明したのは鮎川麻弥さんの曲だったということ。そうだったそうだった。

懐かしいので何回もリピートしながら、画面に出てくる鮎川麻弥さんの画像を観ていたのだが、デビューから何曲かサンライズアニメの主題歌を担当していたキャリアが勿体ない美貌と色気の持ち主であることにすっかり恍惚となった。

そのまま眠ったからだろう。

久しぶりにインパクトの有る夢をみた。

元の同僚女子(ちょっと年上)で、同じ部署にいる時は彼氏と同棲していて「手を出せない状態」だった彼女が夢に出てきた。

鮎川麻弥さんと島谷ひとみさんのルックスをいいとこ取りしてブレンドし、眼鏡っ娘にして色気を3割減にしたようなイメージになるのだが、その眼鏡がむしろ違う形でそそるアクセント化。よって妙に気になる表情をする気になる女子となっていた。

机が隣同士だった時は、毎日毎日やかましいほどに喋りたおせて、「なんでこんなに口が回るんだ?、このネーちゃんと喋っていると・・・」と自問自答するくらいだったが、結局それ以上の関係になるシナリオが今生では存在しなかった模様。

こっちが嫁さんと結婚したのとほんの1ヶ月くらいのタイムラグで、その彼女は同棲を解消したとあとで聞いた。

まあそういう経緯の御姉ちゃんが昨晩の夢に出てきた。で、普通に出てきただけではそう深い印象にも残らないわけで、ご多分に漏れずエロっちい感覚に満たされるナイスな後味だったものの、展開としての直接的なものは皆無な不思議。ハダカはなし。触れてもいない。

ただ横にいて、ピタッとくっついているわけでもない微妙な距離感を保っていながら、やることやった恍惚感、満ち足りた感に覆われていた。

さながら、ニュータイプ的な感覚かしらん? 進化した末の未来のそういう関係の先取り?

変な夢見たんだけど・・・、とイタズラ電話してやろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東池袋52「わたしセゾン」PV

2017-10-12 23:36:56 | music
東池袋52「わたしセゾン」PV


先週のサッカー日本代表のテレビ中継のときのこと。

普段は録画してある番組を早送りで観る事が多く、CMはほぼ飛ばすからこれまで遭遇することがなかったが、何やら乃木坂か何かの親戚グループが結成されて新曲でも出したのか?・・・というCMを目の当たりにした。

北池袋なんちゃらというグループ。

しかしその楽曲が一度で気に入って、こりゃ凄い!(買いだ!)・・・と検索をかけてみた。

すると、グループ名は北池袋52。てっきり乃木坂や欅坂の親戚?と思っていたら、セゾンカードグループの女性スタッフによって結成され、リリースされた曲だと知る。しかも一般販売していない代物とか。

セゾンカードのポイントでゲットできるとのことだが、そのカードを持っているのは嫁さんのみ。手に入れるの無理じゃん。

入手困難だとわかると、余計に欲しくなるから困るし。たまらないほどの疾走感。これ聴きながらジョギングしたいよ。せっかくうっとり出来そうなのに・・・。

素朴な素人っぽさがとにかく好印象。仕方ない。この動画を堪能しつくしますか、飽きるまで・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする