goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

衆議院選挙の投票行動アンケート電話

2017-10-11 12:53:02 | days
先の毎日王冠でリアルスティールを1着席に稼働させたのは、事情通の胴元さんとしては当然、いま話題の神戸製鋼の問題を把握していたから・・・なのだろうな。

神戸製鋼で作られた金属が、カタログ通りの強度がなかったにもかかわらず(会社ぐるみで?)データ改ざんしていたことに関して、「本当の金属」と解釈できる馬(この馬の馬名の由来は、アメリカの映画からとったものだそうだが)にヤリ許可出す小憎らしさ・・・。

まんまとしてやられたわけであった。


そういえば、先日怪しげな電話がかかってきた。

変な押し売り商品でも売りつけようとしているかのような気配が、受話器の向こうからいかがわしげな猥雑さとして感じられたので、いきなり警戒モードに。

こういうのはさっさと切るのが得策。それゆえ商品説明が始まったら敵のセールストークを鯖折りにしてぶった切ってやる!と意気込みつつ身構えていると、報道関連の名前を名乗ってきて、衆議院選挙の投票行動のアンケートだと告げた。

これは、初のケース。この種の調査なんて、やってることにして実際は数値を捏造しているもんだと思ってきたから、ちょっと意外だったりして。

しかし引っかかったのは、**歳から**歳までの有権者の・・・という相手の言葉。

よくよく考えるまでもなく、その年齢はうちにはいないんだよねー・・・と返答し、「どーもー、ごくろーさん」といった感じで受話器を置いた。

その年代、家電持ってる率、あまり多くないんじゃないのかしらん? 満足なデータ取れてたのかな?

どうせうちの選挙区は、落としたいけれども結局勝ち上がってしまうであろう奴がいるから、そんなアンケート無駄じゃねーの?・・・と言ってやりたかったが、まあ無駄口は叩かないでおいた。本当に某通信社から委託された奴らの電話かどうか、実際のところわかったものではないし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSが乱れに乱れて幽体離脱していた?

2017-10-10 12:54:37 | jogging
中一日あけての朝RUN。

直前に鹿児島からGPS衛星を積んだロケットが発射されて、その衛星を含んだシフトが完成する近い将来、GPSの誤差が数センチ程度に収まるのだそうな。

ところが今日はそのロケット打ち上げに伴うなにがしかのバランスの乱れでも生じたのか、スマホのアプリRunkeeperもStravaもともに異常な計測をしていて妙だった。

とくにRunkeeperの奴ったら、今日は幽体離脱の痕跡を記録してくれた。これはジョギングばっかりやってないで、ヘミシンクをやれよ!・・・というガイドさんからのメッセージだったりして?

船橋から東京湾の海上へ一直線に移動したことになっている。40分少々で22キロも。まさに幽体離脱した風情。



ジョグに関しては、前半は坂路調教。異常な計測をしたRunkeeperを諦めて、追加はStravaを起動。坂路でスピードが落ちた分を取り返そうと、1キロ毎にスピードアップしてみたら、2.8kmで計測が止まったままになり時間だけがカウントされていった。

5分20秒、5分10秒と来て、5分3秒と表示されており、最後は5分を切ってから中止しようと考えたら、そのまま固まってしまっていた。

つくづく自分は、「キロ5分を切って走る必要など全くない!!!」とガイドさんから監視されてでもいるかのようだ。

8.5km(坂路)+3.5km(ビルドアップもどき)。合計12km。10月合計95.405km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月連続の中央競馬の3日間開催

2017-10-09 23:57:47 | horse racing
先月中央競馬の3日間開催があったばかりなのに、10月第2週にも同じく3日間開催が。

以前なら、単純に競馬が出来ることが増えて嬉々としていたけれど、競馬熱がすっかり冷めてきている昨今では、どうやって手抜きをするかとしか考えられない。

今回も土曜日はマークカードに印まで付けたが、結局中山へは出かけずスルー(買いに行かないで正解。ガミっていた)。相性の悪いのを承知で日曜日のメインレースは買い、その結果次第で月曜日の馬券も買うつもりで日曜日の毎日王冠(東京)とオパールステークス(京都)を買うも、ともに外して頭にきたから今日のレースは黙殺した。

とくに毎日王冠は、ゴールの写真判定で天国と地獄を味わった。

希望的観測による見立てでは、インの3番がギリギリ3着していたと見えたが、写真判定の末の結論は外の7番が3着。決勝線を一瞬過ぎた写真を決勝線上の写真として使った疑い濃厚。嫌だねぇ・・・。

3番は、土曜競馬中継の下らないお笑いの本命馬という「キズ」があり、7番はフジテレビのスタジオゲスト・カンニング「竹」山の名前に含まれる文字とかぶる大「竹」厩舎の馬(囮臭ぷんぷん)。そういう時は4着お芝居こそふさわしいのに、バカ正直に馬券圏内に入れてくるとはふざけた話・・・。

かえすがえすもくだらんお笑いの本命馬でなければ、場合によっては3番が3着席だったかもしれぬ。そういう意味で、競馬番組内における誰も求めていない出演者の勝手な予想披露など害悪でしかない。

怒り狂ったので今日の京都大賞典とグリーンチャンネルカップは検討もせずに過ごした。結果を見てみても、わざわざ買う程ではなかったからめでたしめでたし。


(10月8日・日曜日)

京都11R・オパールステークス(13頭立て)

1着 07 1番人気
2着 10 9番人気
3着 05 6番人気

4着 09 12番人気
5着 04 7番人気

投資 20000
回収 0


東京11R・毎日王冠

1着 08 3番人気
2着 12 5番人気
3着 07 4番人気

4着 03 7番人気
5着 09 8番人気

投資 32000
回収 0

合計
投資 52000
回数 0

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の空腹感実験

2017-10-08 23:37:38 | jogging
昨日は走らず1日あけたので、今日は趣を変えてしばらくぶりに朝の空腹RUNをしてみた。

5キロ過ぎまでは何ともなく惰性で走っていたが、30分経過したあたりからエネルギー切れ的にカラダが重くなってきた。

それまで5分28秒とか5分29秒とギリギリ5分半を切るペースを維持してきたので、一気に悪化しないようにやや頑張った。そのまま10キロまでは平均で5分30秒以下を維持したのを確認し、あとは流すことに。

30分経過後のエネルギー切れの感覚は、先日のマラソンの35キロ過ぎに前に進まなくなった際の状況と結構似ている気がした。

今日はたかが5キロ走った直後の純粋な空腹感。件の35キロ過ぎは、それまで延々と走ってきた末のガス欠。単純に比較するのもアレではあるけれども、意図的な空腹感実験としてではなく実際に長い距離を走っている場合は、嫌でも途中での「補給」は必須なのだ!と、あらためて肝に銘じましょう。

本日11.11km(5:33/km)。10月合計83.405km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼の参拝

2017-10-07 09:13:19 | jogging
昨日は午後から雨になるということだったので朝RUN。

無事にマラソン大会を走って来られたお礼をせねばと、意富比神社・船橋大神宮へ。

既に曇り空。それでいてヒンヤリ肌寒く、絶好の走り頃。蓄積した疲労感が残っているのを感じるので、前日よりは自ずと少し遅めのペース。

しかしRunkeeperは、数字を最初から順調に記録している(経過がわかるように、音声を大きくして1キロごとのデータをチェック出来るようにしていた)。

だいたい1キロ5分25秒前後のペースを順守。となると勝手な感覚ではあるが、前日はやはり1キロ5分15秒前後で走っていたような気がしてならない。

とはいえ、その時の記録が残らないようにされた(Runkeeperの不具合で)。でもって今回のペースは無事に記録されている・・・。

このことから判断すると、10キロを走る時のペースとして、自分にとっては5分15秒前後というのは敷居が高いということなのではないか? 

5分25秒前後ならばOKなんでしょ、たぶん(ガイドさんからのお達し・・・と判断してみた)。

10.08km(5:25/km)+クールダウン1.2km(合計11.28km)・・・10月6日分
10月合計72.295km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする