雨は雨でも横なぐりの雨というわけではなかったので、傘をさしながら小走りは可能。
点滅し始めた横断歩道用の信号に慌ててダッシュしたあと、そのまんま歩くことなくジョグってみた。面倒くさくてどうせすぐ歩くでしょ・・・と思いながら、そのままほぼジョグったまま中山競馬場へ着いてしまったとさ。
何好き好んで雨の中傘をさしてこんなことやってんだか。しかし荷物も殆ど無く軽装だったから、何度かRunkeeperで計測して同じ数値を出しているルートの4.1kmを、およそ26分。1キロあたり6分少々。
これくらいのペースで30分前後ジョグするのなら、荷物が無ければ全然問題ない。傘をさしていても・・・。いい経験をした・・・のかも。
防水のキャップやウインドブレイカーを着ながら走るのも、小雨の中だったら意外にオツかもしれんな・・・。今度スポーツショップでチェックしてみよか。
帰りはそのコースをウォーキングしたあと、きのこパスタの食材を調達して帰宅。
本日4.1km。10月合計111.405km。
点滅し始めた横断歩道用の信号に慌ててダッシュしたあと、そのまんま歩くことなくジョグってみた。面倒くさくてどうせすぐ歩くでしょ・・・と思いながら、そのままほぼジョグったまま中山競馬場へ着いてしまったとさ。
何好き好んで雨の中傘をさしてこんなことやってんだか。しかし荷物も殆ど無く軽装だったから、何度かRunkeeperで計測して同じ数値を出しているルートの4.1kmを、およそ26分。1キロあたり6分少々。
これくらいのペースで30分前後ジョグするのなら、荷物が無ければ全然問題ない。傘をさしていても・・・。いい経験をした・・・のかも。
防水のキャップやウインドブレイカーを着ながら走るのも、小雨の中だったら意外にオツかもしれんな・・・。今度スポーツショップでチェックしてみよか。
帰りはそのコースをウォーキングしたあと、きのこパスタの食材を調達して帰宅。
本日4.1km。10月合計111.405km。