goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

悪夢の4着病の連鎖

2017-01-26 19:18:01 | horse racing
1月の中山開催7日間が終了した。今週末からは東京開催だ。

最後のアメリカジョッキーズクラブカップでレース単体のプラスを今年初めて達成・・・という体たらく。今年になってから14レース目でのプラス。とはいえ3連複は全敗中だから、本格的な納得のプラスはまだ味わえていない。哀しいことに。

ものは試しと今年になってから始めてみたワイド1点戦略も、まだ1度しか当てられてなくて、当然それもマイナスになっている。

例年2月までは調子が悪い。去年も酷かった。

とくに競馬番組の内容&ゲスト次第でメインレースで使用される数字が変わってしまうのが不愉快で仕方がない(とくに土曜競馬中継)。毎回毎回性懲りもなく1番人気を本命にする、昔超イケメンの本命ジジィもう番組からおさらばしてくれ(土曜日のメインレースでこのところ配当が悪くなった元凶)。もちろん、お笑いどもの予想や整形化物の予想でサイン馬を潰されるのも相変わらず。奴らも万死に値する。

それを踏まえずに買う方がバカなのだと言えるけれども、予め発表されている競馬場ゲストの方は、週末になって出走表のことで手一杯になる前にメモしておくべきだ・・・と言える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分ひとりでは変われないあなたへ」

2017-01-26 12:33:18 | book
「自分ひとりでは変われないあなたへ」(森田健著)を再読(平成29年3冊目)。

修験道は道教の影響を受けているという記述にふれた直後(数日前に読了したのは「役行者」関連本)なので、道教なら本場のチャイナの「能力者」に関して記述してあるこの本をあらためてチェックしてみようと手に取った。

おそらく3度目か4度目の読み直しになる。

この本を読んでいると、まるでフォーカス15とかもう少し上に勝手に波長が合っちゃうようなゾクゾク感を覚えるため、この文庫本を手にバーっと流し読みしているだけで得も言われぬ気持ち良さがある。

この本自体に、パワーが封入されている?・・・みたいな。

メンタルヘルス対策に太陽を意識したり、蘇生対策に虹色の光をイメージしたり・・・。そのようなイメージ療法的な処方箋が書いてあり、じっくり取り組んでみれば何らかの効能はたぶんありそうに感じるわけだ。

そして次に目を通すと良いかも?・・・という書名も浮かんだり・・・。やはり勝手にどこかとアクセス出来てしまえるパワーが入っている本なのかも? 個人的な相性にもよるのだろうが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする