よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

蝶散歩(ミヤマカラスアゲハ)

2024年06月16日 | 蝶とトンボとその他の昆虫

今日は午前中は昨日からの雨が残り、その後は曇り空となり、日差しの無い分涼しくて良かったのですが、午後からはすっかり雲は晴れて、昨日と同じように真夏の太陽がギンギラギンに照り付けるようになりました。今日も疲れ気味の為ステイホームです。午前中から米大リーグの野球を見て午後からは日本のプロ野球を見て過ごします。

今日の画像は先日の戦場ケ原で出会ったミヤマカラスアゲハになります。今回の戦場ケ原では蝶の撮影は時期的に少し早いので期待していなっかったのですが、戦場ケ原の後に光徳牧場に探鳥に行き、鳥さんが何も見つからないので休憩がてら、ソフトクリームでも食べようかと売店に立ち寄りました。売店のそばにはツツジの木があり、花は満開を少し過ぎたくらいでしたが、2頭のミヤマカラスアゲハが吸蜜にやって来ました。周りには色々な花が咲いていましたが、このツツジの花がお気に入りのようで、何回もやって来てくれて良いモデルになってくれました。24-06-05 光徳牧場 日光市

 

ミヤマカラスアゲハ
カラスアゲハをひときわメタリックにしたような蝶です。
ミヤマ(深山)と名前があるが
それほど山に分けいらなくても見ることが出来る
黒系アゲハの中では一番綺麗ではないでしょうか

大きさ:38~75mm(夏型はかなり大きい)

 

 

ミヤマカラスアゲハ(春型のメス)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花咲く戦場ヶ原 | トップ | 子育てに忙しいツミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蝶とトンボとその他の昆虫」カテゴリの最新記事