よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

嘴と額の赤が目立つバン

2019年02月28日 | 山野の鳥

メジロガモの居た小さな池には数羽のバンが居ついていました。赤い嘴と額が印象的てした。19-02-21 横浜市 藤ヶ崎

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロガモのパタパタ

2019年02月28日 | 山野の鳥

昨日の続きでメジロガモのパタパタが撮れてたのでアップします。19-02-21 横浜市 藤が丘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びのメジロガモ

2019年02月27日 | 山野の鳥

メジロガモは直近では2017年の10月17日に新横浜公園で撮影しているし、過去に2度ほど撮影しているので今回はパスしようと思いましたが、鳥友さんからの電話で「今度の個体は今まで見たメジロガモの中でも一番綺麗だし、小さな池なので間近で撮れるので絶対撮っておいたほうがいいですよ」とのことでした。そんなわけでこのところ他に撮りたい鳥さんも居ないし、せっかくの鳥友さんからのご推薦ということもあって先日横浜まで足を延ばしてきました。19-02ー21 横浜市 藤が丘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木止まりのコチョウゲンボウ

2019年02月26日 | 山野の鳥

先日訪れた北印旛沼の田園地帯で灌木に止まるコチョウゲンボウのオスと出会うことが出来ました。最初は丸見えの枝に止まっていたのですが、一度飛び出し再び元の木に戻ってきた時にはコチョウゲンボウの前に小枝が一本あって丸抜けとはいきませんでした、でも一度飛び出して元の木に戻ってくれただけでも良しとしましょうか。胸の橙褐色が薄く、背中の青灰色も薄いことから若い個体のようです。19-02-20 北印旛沼

 

最初は丸抜けの枝に止まっていたコチョウゲンボウ

 

一度飛び出して戻った時には手前の棒が邪魔していました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲敷で出会った鳥さんたち(チュウヒ他)

2019年02月25日 | 山野の鳥

今日の画像は2月18日に稲敷市で出会ったシギ以外の鳥さんたちです。2月もそろそろ終盤を迎え、猛禽類ともお別れの時期が近づいているようです。 19-02-18 稲敷市

 

チュウヒ 以下同一個体です

 

 

 

 

 

 

 

チョウゲンボウのオス

ハイタカ  

 

カワセミ

スズメの集団

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬シギチを探して...19.02.18(タシギ他)

2019年02月24日 | 山野の鳥

越冬シギチを探して..最終になります。3月半ば過ぎになればオオハシシギの夏羽に変わった姿が見られかも、そのころまた来てみましょう。19-02-18 稲敷市

 

タシギ

 

 

 

 

タカブシギ

 

 

オジロトウネン

 

 

クサシギ

タゲリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬シギチを探して...19.02.18(オオハシシギ)

2019年02月23日 | 山野の鳥

今日の画像はオオハシシギです。同じシギの仲間ですがオオハシシギは前出のアカアシシギやアオアシシギと違って人に対する警戒心が薄いようで道路に近い蓮田で採餌していました。タシギやタカブシギはその中間のあたりで採餌していました。またその距離感は時間が経過しても余り変わることが無く一定の距離を保っているようでした。幼鳥は世間知らずの為か警戒心が薄いと言われていますが、シギチにも種類によってそれぞれに警戒心に強弱があるのでしょうか?そんなわけで今回のオオハシシギは間近での撮影が可能となりました。19-02-18 稲敷市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬シギチを探して...19.02.18(アカアシシギとアオアシシギ)

2019年02月22日 | 海の鳥

久しぶりに越冬シギチの様子を見に稲敷市の蓮田地帯を探鳥しました。今年は例年に比べて越冬シギチの数が少なく、この冬は2度目の探鳥でしたが前回見られたハジロコチドリ、ハマシギ、ヒバリシギ等は見られず、前回沢山見られたオジロトウネンも1羽だけと寂しい限りでした。ただオオハシシギは複数羽が見られ、これから春先にかけて綺麗な夏羽が見られるのではとの期待が持てました。今日の画像は蓮田の遠い所で採餌していて車で待っていても中々近づいて来ることがなかったアカアシシギとアオアシシギです。19-02-18 稲敷市

 

アカアシシギ

 

 

 

 

アオアシシギ

 

 

2羽のアオアシシギ この日はこの蓮田で3羽居ました

 

アカアシシギとアオアシシギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼にて...19.02.17(3羽のヒシクイとアオサギ)

2019年02月21日 | 山野の鳥

この日はヒシクイ3羽が田んぼの畦でまったりとしていました。車でしばらく待つうちに3羽は仲良く採餌を始めました。そろそろ北帰行の時期が近づいていますが、来季は3羽といわず沢山の子供たちを引き連れてこの地に戻って来ることを期待しています。

またこの日は春めいてきた沼のほとりには、婚姻色の出始めたアオサギの姿が見られました。19-02-17 北印旛沼

 

 

ヒシクイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

婚姻色の出はじめたアオサギ

 

 

 

 コサギと並ぶアオサギ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼にて...19.02.17(クロハラアジサシ他)

2019年02月20日 | 山野の鳥

先日訪れた北印旛沼で冬期としては珍しいクロハラアジサシと出会うことが出来ました。沼の堤防からカモの群れを見ていると強風に流されるように5~6羽の小さめのアジサシらしき鳥が目の前を飛び去りました、とっさに十数カット連写して、何とか写すことが出来ました。この日はユリカモメも付近を飛び交っていたので、もしかしたらユリカモメかなと思いましたが、撮影後にモニターでチェックしてクロハラアジサシの冬羽と分かりました。そのほかこの日に北印旛沼周辺で撮影した鳥さんたちをアップします。19-02-17 北印旛沼

 

クロハラアジサシ 5~6羽の群れで飛んで来ました

完全に冬羽のクロハラアジサシ

おそらく秋口に見られた個体群がそのまま越冬したものと思われます

目の前を通り過ぎる一瞬、かろうじてシャッターが間に合いました

強風に流されながら猛スピ-ドで遠くに飛び去りました

今シーズン初撮りのアリスイ

順光側に回り込もうとして動いたら飛ばれてしまいました

ジョウビタキのメス シーズン初めから常駐しています

ジョウビタキのオス メス同様常駐していますがメスほど頻繁には会えません

ヨシガモの群れ 一羽のメスを囲んでハーレム状態

間近に居たチョウゲンボウのメス

背中の模様の綺麗なチョウゲンボウ

チョウゲンボウの飛び出し

ズグロチュウヒ この日は遥か遠くを飛んでそのまま飛び去りました

これまた遠くのチュウヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする