よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

今日の三番瀬(オオソリハシシギ他)

2014年03月31日 | 海の鳥

最近毎日のように風の強い日が続いているようです、今日の三番瀬は風の影響で帽子は飛ばされるは、被写体(鳥)にピントを合わせても余りに風が強くて被写体ぶれでピントが来ているのかどうか分からなかったりと大変でした。鳥相はといえば今季初お目見えのオオソリハシシギが一羽観察することが出来ました、先日まで居たホウロクシギは残念ながら見当たりませんでした。カモの数は激減していて僅かにオオバン、スズガモが見られたくらいでした。ウミアイサは引き続き複数羽が見られました。最近谷津干潟にはすでにメダイチドリが姿を見せているようですが、三番瀬では見ることが出来ませんでした。そのほかハマシギのお腹が黒くなって来てる個体を見たり、ユリカモメも頭が黒くなってきている個体を数多く見たりと季節の変わり目を感じさせられました。14-03-31 三番瀬

Img_8889

すでに夏羽への換羽が済んでいるようで、綺麗な個体です。

Img_8950

ダイゼンとオオソリハシシギ 越冬組のダイゼンが今年は数多く居ます

Img_8812

ウミアイサ(メス)もう少しの間楽しませてくれそうですが時間の問題か?

Img_8824

ウミアイサ(オス)いつ見ても綺麗で撮り甲斐があります

Img_8716

タイミレンシス カモメの苦手な私には脚の黄色いカモメという認識しかありません

Img_8767

オオセグロカモメとタイミレンシス

Img_9181

はぼ夏羽への換羽が進み頭の真黒なユリカモメ

Img_8647

アカハラ 道路から海岸までの道すがらで出会いました

Img_8694

タヒバリ 夏羽への換羽が進んだ個体です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初見初撮りのホウロクシギ

2014年03月30日 | 海の鳥

春のシギチの渡りの先陣を切って三番瀬にホウロクシギがやって来ました。近頃はホウロクシギやダイシャクシギのような大型のシギは以前に比べて全体の数が減っているせいか三番瀬でも見かける機会がすっかり減りました。この日は飛来が確認されてからまだ日が浅い為か、警戒心が強く少し近づくだけで飛ばれてしまい、遠目での撮影となりました。しばらく滞在して人馴れして来ると良いのですが。14-03-25 三番瀬

Img_9189

Img_9073

Img_9107

Img_9116

Img_9223

Img_9133

Img_9163

Img_8903

Img_9091

Img_9088

Img_9206

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜とメジロ

2014年03月29日 | 山野の鳥

ソメイヨシノの開花の便りが各地から聞こえてきます。都心では昨夜頃から気の早い連中は花見の宴を繰り広げているようです。今日は日中20度を超す暑さとなり絶好の花見日和となったようです。明日は雨模様で風も強いようで早咲きの桜には花チラシの雨となりそうです。我が家は来週の平日にでも花見と蝶の撮影を兼ねて出かけようかな。14-03-24 千葉県

Img_8681

サンシュユの花

Img_8783

Img_8758

Img_8789

Img_8780

Img_8744

Img_8714

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ

2014年03月29日 | 海の鳥

今季初見初撮りのコチドリです。仲良く2羽で居ました。春のシギチの渡りももう直ぐ始まります。今年はどんな珍し系がやってくるかこれからが楽しみです。14ー03-23 三番瀬

>

Img_8626

Img_8628

Img_8633

Img_8640

Img_8644

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽のハジロカイツブリ

2014年03月28日 | 海の鳥

各地からソメイヨシノの開花の便りが聞かれるようになり、すっかり春本番となりました。振り返れば今年の冬は本当に寒かったです。それでも今になれば桜の開花も例年と同じようなのが不思議です。蝶のブログも先週の週末位から賑わいを見せているようです。そろそろ春の蝶でも探しに出かけてみようかな。

Img_8556

Img_8515

Img_8531

Img_8546

Img_8525

以上の5画像は3月22日に三番瀬にて撮影

Img_9632

Img_9620

Img_9721

Img_9674

Img_9688

以上5画像は3月25日葛西臨海公園にて撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあまあのハチジョウツグミ

2014年03月27日 | 山野の鳥
今月の10日に三番瀬でハチジョウツグミらしき個体と出会いましたが、今回の個体は色合いこそ赤みに少し欠けているものの 、はっきりとハチジョウと名乗れるだけの特徴を備えているようです。ハチジョウツグミは個体差が大きく、全身が明るいレンガ色の個体から今回のように薄いレンガ色まで、千差万別です。14-03-22 千葉県

Img_8200

Img_8249

Img_8315

Img_8333

Img_8337

Img_8323

Img_8425

Img_8430

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャクその2

2014年03月26日 | 山野の鳥

野鳥カメラマンなら誰しも綺麗な鳥をより綺麗に撮影出来たらと思うものです。幸い今季はヒレンジャクが当たり年で各地で出ているようなので、この際だから徹底して撮影してみようと思い、今回は、私としては珍しく同じ鳥と追いかけて3か所目の挑戦となりました。前の2か所はヤドリギの実を食べに来るヒレンジャクの撮影なのでほとんどが見上げての撮影で、距離もありヒレンジャクそのものの持つ美しさを表現するにはほど遠い画像ばかりでした。今回の撮影地ではヒレンジャクはヤブランの実を食べに地上に降りて来る為にほとんど目線での撮影が可能であり、ヤブランの実を食べることに集中していて、かなりの撮影距離を稼ぐことが出来ました。14-03-19 神奈川県

Img_6745

一際綺麗な成鳥のオスの個体

Img_6757

同上

Img_7123

同上

Img_6826

オスの別個体

Img_6900

メスの個体

Img_6942

同上

Img_7061

ツーショット

Img_7206

同上

Img_7468

ヤブランの実を食べるヒレンジャク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜とヒレンジャク

2014年03月25日 | 山野の鳥
今日は随分と暖かな日でした。冬着の重ね着で三番瀬へ出かけましたが、早朝から大汗をかいてしまいました。慌てて上着2枚を脱ぎ棄ててしまいました。春を通り越して初夏と言ってもおかしくないような陽気でした。ふと真夏の糞暑さが思い出されました。さて先日は桜とヒレンジャクが撮れるということで神奈川県のお山まで出かけてきました。桜とレンジャクは以前から撮りたいと思っていたテーマだけに久しぶりにエキサイトしました。レンジャクの数が20羽位でしたが、中々桜と絡まず帰り際の時間ぎりぎりで何とか撮影することが出来ました。14-03-19 神奈川県

Img_7287

Img_7279

Img_7293

Img_7302

Img_7328

Img_7353

Img_7370

Img_7375

Img_7381

Img_7560

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保田川で出会った鳥達(イソヒヨドリ他)

2014年03月24日 | 山野の鳥

河津桜の咲く保田川沿いではホオジロの他に沢山の鳥さんと出会うことが出来ました。今回は河津桜を見に出かけただけだったのすが、思いがけなく新たな鳥撮りのフィールドが見つかり嬉しい限りでした、また来年も河津桜の咲くころ来てみようと思っています。14-03-17 千葉県

Img_6185_2

イソヒヨドリ

Img_6159

ヒヨドリ

Img_6226

セグロセキレイ

Img_6231

ムクドリ

Img_6325

カワラヒワ

Img_6337

モズ

Img_6507

トビ

Img_6701

カラス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とホオジロ

2014年03月23日 | 山野の鳥

一週間前の成果をもう一度と、河津桜の里を再度訪れました。河津桜は満開を過ぎって、かなり葉が茂っている木もありましたが、まだまだ花を付けている木が多く見受けられました。この日はホオジロの出が良く何度も河津桜の枝のてっぺんで囀る姿を撮影することが出来ました。朝から昼過ぎまで菜の花の甘い香りに包まれて、楽しい鳥撮りをすることが出来ました。14-03ー17 千葉県

Img_6559

Img_6423

Img_6267

Img_6549

Img_6648

Img_6691

Img_6399

Img_6433

Img_6518

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする