よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

養老渓谷にて

2008年11月29日 | 山野の鳥

昨日、今日と養老渓谷へ紅葉狩りとヤマセミ狙いで出かけてきました。このところモミジと鳥を追いかけていましたので、私自身は改めて紅葉を見に行く事もなかったのですが、お袋と女房が紅葉を見たいというのでお供した次第です、昨年は12月の初旬に来て少し遅かったので今年は早目にしました。紅葉は昨年より一周間以上早かったのですが、昨年の方が綺麗でチョット期待はずれでした。ヤマセミはいつものポイントに出ていて余り出は良くなかったのですが、何とか今年も出会うことが出来ました。晩秋の2日間天候にも恵まれ親孝行、女房孝行が出来ました。女房は念願のヤマセミと出会えて、その可愛らしさに感激していました。

Img_0725

2羽、つがいで居ました

Img_0741

何年目でしょうか、相変わらず警戒心が強い

Img_0746

あわよくば紅葉とヤマセミをとイメージしましたが残念!!

Img_0603

養老渓谷の紅葉

Img_0607

養老渓谷の紅葉

Img_0637

粟又の滝と紅葉

Img_0650

粟又の滝と紅葉

Img_0681

みやげ物屋さん

Img_0698

モミジの錦絵

Img_0689 たわわに実った柿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三番瀬の夕焼け

2008年11月28日 | 風景

このところパソコンの具合が思わしくありません。何時交信不能状態になるか分りませんので、今日はいつもより早くパソコンの機嫌のよいときにアップしときます。2~3日入院になるかも知れません。

画像は11月23日のものです、この日は久しぶりに夕方まですっきりと快晴の日でした。夕焼けの富士山も久しぶりに見ることが出来ました。

Img_9639

Img_9663

Img_9665

Img_9680

Img_9736

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の公園にて

2008年11月27日 | 山野の鳥

今日は、一日雨降りで鳥撮りはお休みしました、何年かぶりかでヒチコックの鳥という映画を見ました。鳥が人間を襲うという非日常的な出来事を描いたサスペンスです、毎日普通に見ている鳥も集団で行動すると怖いものです、特に真っ黒なカラスは普段でも沢山見かけると何か不気味に感じたりするものです、三番瀬でもカワウが空を覆うくらいに沢山飛んで来て一斉に海に潜りながら魚を捕まえたりしていますが、1、2羽の時は写真を撮ろうと思うのですがこの時は余りの多さに恐れをなして退散してしまいます、人間には大昔に黒い鳥に恐怖を感ずる様な怖い体験をしていて深層心理に働きかけるのかもしれません。ところでヒチコック監督は自分の監督する作品に必ず自身でワンシーンに登場するのですがこの映画では冒頭のシーンで犬を2匹連れて散歩する老人で登場していました。

Img_0234 アトリ (メス) 

Img_0239_2

ジュウビタキ(オス)

Img_0196_2

シジュウカラ

Img_0587

ジョウビタキ (メス)

Img_0352

アオジ

Img_9962

ビンズイ

Img_0419

ヤマガラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの中のキクイタダキ

2008年11月26日 | 山野の鳥

今日も良い天気でした、明日から又ぐずつき気味の天気になりそうです、風もなく日向に居ればぽかぽかするくらいでした、さて紅葉と鳥シリーズも今回で3度めの掲載となりました、毎年紅葉(モミジ)と鳥をテーマにこの時期になると都市公園にでかけては撮影して来ましたが、今年は運が良かったのか鳥の出が良かったのか例年になく良い画像を撮る事が出来ました。今日もキクイタダキの動きの早さに翻弄されながら何とか見られる画像をゲットする事ができました。

Img_0415 キクイタダキ 今季初見初撮りです

Img_0502

Img_0439

Img_0511

Img_0566

Img_0530

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの中のエナガ

2008年11月25日 | 山野の鳥
モミジもソロソロ都市部の公園でも綺麗なピークが過ぎてしまったようです、葉をつけたまま黒ずんでがさがさになっているモミジが多くなってきました、そんな中残り少ない綺麗なモミジにやって来るエナガを狙って撮影しました。

Img_7750

Img_7762

Img_0121

Img_0144

Img_9895

Img_9915

Img_9925

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカコハクチョウ

2008年11月24日 | 山野の鳥

今日は朝から曇りがちのぐずついた天気で午後からは小雨交じりの肌寒い天気となり鳥撮りはお休みしました。昨日は北印旛の本埜村のハクチョウ飛来地にアメリカコハクチョウが来ているというので出かけました。今年は東北地方では4月に十和田湖畔で鳥インフルエンザに感染したハクチョウが見付かった事から餌やりが自粛され飛来地では観光客の姿が消え、代わりに立ち入り禁止の柵や靴の裏を消息するマットが設けられたりしているそうです。ここ本埜村では例年どうり朝と夕の2回地元の有志の手で餌やりが実施されていますが、鳥インフルエンザの発生如何では餌やり自粛の規制が行われるかもしれません。

Img_9353

アメリカコハクチョウ タイプ(1) 嘴に黄色部がほとんど見られない、目先に点状に見える程度

Img_9419

タイプ(1) シベリアで繁殖し越冬地がアメリカであることから名前が付けられています、日本は渡りのルートから外れている

Img_9420

アメリカコハクチョウ タイプ(2)左の個体、右は普通のコハクチョウです 

Img_9445

アメリカコハクチョウ タイプ(2) アメリカコハクチョウの目先の黄色部の大きさには個体差がある

Img_9486

コハクチョウ コハクチョウ、オオハクチョウ混ぜて100羽位が飛来していました

Img_9481

コハクチョウの幼鳥 縦長ハートマーク

Img_9511

オオハクチョウ  ハートマークチャレンジしましたが難しい!!/p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2008年11月23日 | 山野の鳥

早いもので、今日で九州場所のお相撲も千秋楽でした、優勝は白鳳で決まりあっけない幕切れとなってしまいました、九州場所の入場者数が土日はともかく平日はガラガラ状態だったとか、相撲人気の下落を嘆く人が多いようですが、新弟子のしごき殺人事件、大麻事件、八百長事件、横綱朝青龍の愚行など相撲人気は落ちるべくして落ちたのではないでしょうか、又取り組み事態も大関陣のふがいなさが目立ち、まったく緊迫感が有りません、外国人力士が多くてつまらないというけれども、相撲の内容さえ良ければ外国人だろうが関係ないのでは、ファイトある取り組みこそ相撲人気の回復に必要だと思うのですが。

Img_9578

ルリビタキ(オス)いつ見ても綺麗な青い鳥です

Img_9525

青色が黄葉した木々の中でひと際目立っていました

Img_9548夏の間は高い山で過ごし冬は山里に下りてきます、一体何処からやって来るのでしょう?

Img_9570

今年で6年目とか、律儀にこの地にやって来るのは嬉しい事です、今年も会えて良かった!!

Img_9601

一冬無事に過ごし、来春元気に山に帰れますように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池にて(ユリカモメ)

2008年11月22日 | 山野の鳥

昨日洗足池に立ち寄り探鳥しましたが、風が強くこれといった小鳥も見当たらず、定番のカワセミを見つけて撮影しましたが、今一気にいらず、ふと池を見渡すと丁度、傾きかけた夕陽に欅の黄葉が萌えるように輝き、欅がかなりの大木なので池の広い部分が黄色くなり、まるで刈り取りまじかの稲穂が田んぼ一面に黄金色く輝いているようでもあり、そこに飛び交う白いユリカモメがアクセントとなり綺麗な情景をかもし出していました。まさに自然の織り成す素晴らしい情景がそこにありました。大いに気をよくして夢中でユリカモメとその黄金の世界にのめりこんでしまいました。その場でしばらく撮影しているうち、陽もだいぶ傾きかけてきたので引き上げようとすると、近くで柿の実を採っている集団が居るので、もしや甘柿を採っているのならご相伴に預かろうと近寄って行くと、なんてことはありません、公園を利用する人から柿が熟して落ちてきて散歩の迷惑になるから取り払って欲しいと苦情があり、区の係りの人が撤去作業中だったのでした。近頃は公園の秋の風情より散歩人の安全が第一とかで係りの人も苦笑いをしていました。柿の実は小鳥達の大好物です、そのままにしておけば自然に食べつくしてしまうのですが!!世知辛い世の中になったものだと、私のように池に映る自然に夢中になっている人が居れば、柿の実が邪魔だとする人も居るのにはなにか複雑な気持ちになった次第です。

Img_9327

Img_9313

Img_9228

Img_9197

Img_9229

Img_9168

Img_9225

Img_9262

Img_9336

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2008年11月21日 | 山野の鳥

今日は、野暮用で娘の嫁ぎ先に出かけました、せっかくなので途中、明治神宮に寄り道してオシドリを撮影してから行くことにしました。到着して毎年オシドリの見られる北池に真っ先に行くと5羽位しか居なく、それも日陰で暗い石垣のそばから出てこないのでまったく絵にならず、そういえば誰かのブログで北池とは別の池には沢山居たという記述を思い出し、案内図のあるところまで元来た道を引き返して、東池が近くにあるようなのでまずはそこへ行ってみようと歩き始めました。東池に着くとなんと総勢50羽ほどのオシドリが小さな池に群れていました、この東池は周囲が竹垣で囲まれていて関係者以外立ち入り禁止になっていて、オシドリにとっては聖域になっているようです、池の近くまで行かなくても広い道路側から十分撮影可能でした、ただ池全体がこんもりとした森の中にあるため暗いことが難点ではあります、今回ISO800まで感度を上げて撮影しました。

Img_8953 いつ見ても綺麗な鳥さんです

Img_8940

水面に写る回りの木々が不思議な雰囲気をかもし出しています

Img_8915

水に浮かぶ落ち葉が彩りを添えています/p>

Img_8947

オシドリ夫婦とは偽りで毎年お相手が変わるとか

Img_9003

暗くてスローシャッターのため羽ばたきが流れてしまいました

Img_9089

池の周りの落葉樹はほとんど葉を落としていました

Img_9115

オシドリの群

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの中のアトリ

2008年11月20日 | 山野の鳥

モミジに来るアトリが撮れると言うので出かけてきました、昨晩はサッカーの試合を見て寝たので今朝は大幅に朝寝坊で9時過ぎまで寝ていました、サッカーの試合は近頃にないスカットした勝ち方で日本のサッカーも本気を出すとあんな素晴らしい試合が出来るんだと感心したものでした、さて鳥撮りのほうは昨日はアトリとモミジのベストショットが撮れず悔しい思いをしたので今日こそはマシなのを撮ろうとリベンジ燃えていました。鳥さんの方もこちらの意気込みを感じ取ったのか昨日に比べ良い所へ何度も出てくれてなんとか見られる画像をものに出来ました。ここに来て都市部のモミジもかなり色好き初めた様で、今週末には沢山の公園でモミジまつりの開催を予定しているようです、この公園も日曜日にはモミジまつりとしてお琴の演奏などの予定があるとか、余り人出が多いと鳥さんにはどんなでしょうか?今日は朝から気持ちよく晴れ渡り夕方まで快晴という近頃にない上天気でしたが気温が低く日陰に居ると寒いくらいでした。でも寒さの進行とともに冬鳥の飛来も活発になるような気がしてきて、ソウ思うと寒さも気にならなくなるから不思議なものです。次はどんな冬鳥に出会えるかな?

Img_8451 アトリ(オス) 今年はあちこちからアトリの便りが聞かれます

Img_8452

アオリ(オス) 今年はアトリのアトリ(当たり)年、なんチャッテ

Img_8582 アトリ(オス) バックのモミジの色に負けじと綺麗な個体です

Img_8382 アトリ(メス) オスに比べかなり地味です

Img_8460

アトリ(メス) 何万羽もの大群を見てみたいものです

Img_8842

アトリ(メス) やはりオスに比べ優しい顔つきです

Img_8879

アトリ(メス)今年のモミジは色つきがいまいちで黒ずんで枯れてしまったものが多い

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする