よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

今年は少なかったオバシギ

2024年05月25日 | 海の鳥

 今日は午前中は曇りがちの天気でしたが、昼前からは青空が広がり少し風はあるものの良い天気となりました。 最高気温は昨日よりやや低めでした。 今日はこのところ3日間ほど鳥撮りが続き疲れ気味の為、外出は控えたいところでしたが、昨日の蝶のブログでコムラサキの発生の記事を見て、ゼフィルスを探しながらコムラサキが撮れたらといいなと思いつつ、気が付いたら昨年行ったゼフィルスのポイントに出かけていました。 現着してコムラサキのポイントに行きましたが、川沿いのやなぎの木にやってくるはずでしたが、やなぎの木にはそれらしい蝶は全く見当たらず、通りすがりのカメラを持って、いかにも蝶の撮影をしていると思われる人にポイントを聞いて何とか撮影することが出来ました。 ご協力いただきました諸兄に感謝いたします。 肝心のゼフィルスはミズイロオナガシジミは撮れましたがアカシジミ、ウラナミアカシジミは見つかりませんでした。後日改めて挑戦です。 今日撮影出来た蝶たちはコムラサキ、ミズイロオナガシジミ、オオゴマダラ、サトキマダラヒカゲ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ヒメウラナミジャノメ、ヒメジャノメなどでした。出かけたのが遅かったので現地に1時間半ほど滞在していて帰りが昼飯時になってしまいましたので帰り道にある「ゆで太郎」で大好きなそばを食べて帰りました。

 

今日の1枚:コムラサキ(オス)

 

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したオバシギになります。今年は2羽しか確認していませんでした。年々顔見知りのシギチが見られなくなるのは悲しいかぎりです。24-05-18

 

オバシギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫散歩(カメムシ7種)

2024年05月25日 | 蝶とトンボとその他の昆虫

いつもの市街化調整区域で出会ったカメムシたちです。24-05-22、23

 

オオメカメムシ

大きさ:5㎜前後

クズやハギで良く見られる
一見すると大きな目をして、可愛らしく見えますが
アリやハムシなどの小昆虫を捕らえて口吻を差し込んで
体液を吸い摂ってしまいます。花の蜜も好物です、
この日はハルジオンの花に潜り込んでお食事中でした

 

オオメカメムシ

 

 

 

 

 

アカスジカメムシ

 

ナガメ

ウズラカメムシ

同上

ハリカメムシ

アカサシガメ

ホオズキカメムシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする