よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

トウネン(冬羽)とシロチドリ(夏羽)

2022年01月26日 | 海の鳥

今日は昨晩からの雨が朝方まで残り、午前中は曇り空が広がっていました。雨が上がったのを機に今日はポイント2倍の日なのでマイカーの給油と石油を買いに近所のガソリンスタンドに行きました。ガソリン、石油とも前回より値上がっていました。お昼にTVの天気予報では午後から晴れるとのことでしたので早めに昼食を済ませて三番瀬に行きました。午後の2時間ほどでしたが、すっかり晴れ渡った青空の下で鳥撮りすることが出来ました。今日は先日来見られていたユリカモメの大群が干潟に降りていて、ユリカモメの群れている場所だけがまるで雪が積もったように白く見えていました。また今シーズンでは初めて、ただカモメを撮影することが出来ました。

今日の1枚:群れ飛ぶユリカモメ

 

 

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したトウネン(冬羽)とシロチドリ(夏羽)になります。22-01-22 三番瀬

 

 

富士山とズグロカモメ

富士山とミヤコドリ

トウネン(冬羽)

ハマシギの大群の中に1羽だけで居ました

 

 

 

 

 

シロチドリ(夏羽)

今シーズンは例年に比べて個体数が増えてるようでうれしい限りです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする