よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

三番瀬にて...22.01.08(ホオジロガモ他)

2022年01月13日 | 海の鳥

今日は朝方早くは曇り空でした、10時前頃から青空が広がり始めたので、どこか鳥撮りに出かけようと思いましたが、中途半端な時間になってしまったので近場の三番瀬に行くことにしました。三番瀬の鳥相は今日もあまり変わらずで、これといって変わった種は見られませんでした。昨年人気者だったアカアシカツオドリは年末まで居たようですが、今年に入ってからは見当たらないようです、今頃は暖かな南の海で元気に飛び回っていることでしょう。今日は飽きもせず遠くのビロードキンクロとホオジロガモ、幾分近かったウミアイサなどを撮影しました。

今日の1枚:市川側突堤の先端で釣り人が立派なスズキを釣り上げました、三番瀬の自然の豊かさの象徴です。

 

今日の画像は1月8日の三番瀬で撮影したホオジロガモ、ウミアイサ、ビロードキンクロになります。いずれも被写体との距離があり証拠写真程度しか撮れませんでした。

 

 

ホオジロガモ(オス)

 

 

 

 

 

 

ウミアイサ(メス)の飛翔

 

 

ビロードキンクロ(オス)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする