よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

羽繕いするウミアイサのメス

2021年02月11日 | 海の鳥
今年は海鳥の動きが例年と違うような気がします。まだこの時期の三番瀬の沖合にはスズガモの大群が見られるはずなのですが、今年は早くも移動してしまったようで、スズガモは三番瀬の船橋よりの内海に数えるほどしか残ってません。またオオバンも早くも移動を始めていて、今現在は既に数えるほどしか残っていません。またユリカモメは3月半ばになると渡りに備えて三番瀬に集結して大きな群れを作りますが、今年は2月入ったばかりで既にかなりの数が集結を始めています。これも温暖化のなせる現象なのでしょうか?温暖化の影響で桜の開花も昔に比べてひと月近く早くなっているようです、鳥の世界も同じように一年のサイクルが変わって来ているのかもしれません。

今日の画像はウミアイサのメスです、昨年の12月に撮影してアップし忘れてたものです。この日は間近で羽繕いを始めて色々なポーズを決めてくれました。
20-12-20 三番瀬


































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする