7月5日(土)は雲が広がり少し雨が降りましたが、昼間は不快な暑さで、熱中症対策が欠かせない一日でした。


▽△ 毎朝恒例の撮影は、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業で取り組んでいただいています「日岐区の花畑」の風景を地上と上空から撮影しました。
日岐区の花畑の風景

今年度もいつもの畑に黒マルチを敷き、花を植えて、草取りもこまめにしているようで良く管理されていました。

日岐区は子どもたちと花を植えるそうでして、皆で力を合わせて行うことは子どもたちにも良い経験になると思います。
皆で植えた花々が綺麗に咲いていると、嬉しく感じると思いますし、心も癒されるのではと考えます。

今年度で17年目になります「地域ぐるみで村じゅう花ざかり」事業の花畑・花壇の写真を、今年も私がFacebook、Twitter、Instagram、YouTube、Line、Blogで発信しています。


日岐区の皆さんには維持管理が大変ですが、引き続き花達が美しく咲き続けられるために、草取り、花摘み、水くれなどをよろしくお願いいたします。


私は、早朝にじゃがいも掘りを済ませ、我が社の手伝いで、妻と孫3人で千曲市まで漬物用の梅を取りに行きました。


帰りに久しぶりに聖湖により、ヘラブナを釣っている方とお話をして、孫たちも湖の周りで遊んだり魚をみて楽しそうでした。


本日生坂村では、絵手紙教室、地域未来塾、ほたる祭りなどが行われました。
