信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

定例課長会議&万平集落周辺の風景

2023年04月03日 | 生坂村の会議

 3日(月)は青空が広がり、昼間は過ごしやすい春の陽気となりました。

 午前10時30分からの定例課長会議は、人事異動後の新しい管理職を加え、私から年度始め4月の検討協議事項を示し、各部署からは、日程調整、人事異動による事務分掌、地区担当職員の配置、専決予算及び繰越事務、人事異動に伴うシステム関係対応、人事評価、区長会議、常会長会議、安全運転研修会、年度当初の提出する各届出等書類、ノーマイカーデー、県議会議員一般選挙、村議会議員補欠選挙、いくさか大好き隊員の業務、村づくり計画及び村政懇談会の日程、知恵の輪委員会、脱炭素事業関係、会計関係、

 人口推移(出生0名、死亡2名、転入10名、転出10名、計-2名)、やまなみ荘・就労センター分担表、やまなみ荘の営業カレンダー・チラシ、マイナンバーカード交付率74.60%、新型コロナワクチン2023年春夏の接種予定、男性用サニタリーボックスの設置、戦没者追悼式、いけだひな市出展販売、緑化木の配布、春の大城・京ヶ倉トレッキングツアー、県道上生坂信濃松川停車場線清掃作業、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業、村道1級1号線(大日向北平)地すべり対策工事、保育園職務分担、教育委員会事務分担、4月の予定、村民運動会、春の交通安全運動などについて説明を受け協議をしました。

▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、万平集落に行き、満開になった桜並木や上空からの風景を撮影しました。

万平集落周辺からの風景

 その他生坂村では、年度始め式及び辞令交付式、やまなみ荘辞令交付式、教育委員会辞令交付、校長着任式、議会だより編集委員会、県議会議員一般選挙投票管理者及び同職職務代理者合同会議、小中学校転入教職員挨拶などが行われました。



最新の画像もっと見る