信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

日置神社交通安全祈願祭&草尾上野ぶどう畑上空からの風景

2024年01月02日 | 生坂村の様子
 1月2日(火)は晴れて穏やかな空が広がり、昼間は気温が上昇し気持ちの良い陽気になりました。

 午前10時からは日置神社において、我が家の普通車5台と軽自動車2台の交通安全祈願をしてもらいました。

 コロナ禍が明けたとはいえ感染が続いていますので、やまなみ荘の鏡開きや餅つきなどの新春イベントは中止にして、今年も交通安全の祈願に私が参加できました。


 今年は新型コロナウイルス感染症が5類に移行した関係なのか、安全祈願祭に来られた方が若干多く感じました。


 上生坂日置神社の隠岐宮司さんにお参りしていただき、今年一年も無事故で過ごせますように祈願してもらいました。

草尾上野ぶどう畑上空からの風景
△▽ 毎朝恒例の撮影は、草尾上野ぶどう畑に行き、朝日が届き始めた清々しい上空からの風景を撮影しました。


 本日生坂村では、各神社で交通安全祈願祭などが行われました。