goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2 韓国 済州島 済州民俗村 

済州島 2日目 Ⅰ済州民族村 2民俗村博物館 3ソプチコジ 4城山日出峰 5パークサザンアイランド 6紫水晶店 
済州民族村 
トルハルバン 石のおじいさん 島の守り神です
↓水を汲んで運ぶ。 重いものを運ぶので身長が10歳で止まる。
 
↓実際生活している所を見学 見学できる所は決まっている。
 
 
↓民俗村の案内人 楽しく解説してくれました。
↓ ゆりかご 日本と同じ
↓ 中に入ると品物が並んでいた  宣伝商売された。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

済州島 龍淵 龍頭岩

龍淵の案内文
吊り橋を渡る
 
↓ 展望台
↓ 展望台から見えた吊り橋
↓ 龍頭岩
 
高さ10M、長さ30Mの巨大な奇岩。
約200年前に漢拏山(ハルラサン)の溶岩が噴出して出来たもので、
その形が、竜が頭をもたげて海から這い上がろうとしているように
見えることからこの名がついた
 
 
↓ 暖房器具 上から暖かい風が来る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国 済州島 2泊3日

済州島   成田から2時間50分 時差はない
1お化け道路 2民芸品にてショぴング 3東門市場 4龍淵 5龍頭岩 
6新羅免税店
神秘の道路 お化け道路 

↓ 目の錯覚で上り坂なのに車のエンジンを切ると車が前に進む
らしいがはっきりわからなかった
 
↓ 東門市場 済州島で一番大きい市場
↓ 大きいタチ魚
 
↓ 市場前の広場
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

谷瀬の吊り橋 奈良県十津川村

日本一の谷瀬の吊り橋 鉄線
すごく揺れた
↓長さ297m 高さ54m
↓河原ではキャンプ バーべキュウが出来る。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

那智の滝

那智の滝の入口の鳥居
クリックで拡大します。
↓ 階段を上がって滝を見に行く
 
 
 
↓滝の前にも鳥居がある
落差133m  幅13m 滝壺の深さ10m 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »