花 風景 自分のため日々の出来事を記録する。
58の気の向くまま日記帳
銀座
銀座へ10人で行って来ました 2025.3.23
↓ 月面着陸体験をしています
↓ 緑っぽいボールをつかんで、2分以内に白い箱の中に落とすゲーム
↓ 屋上から
旧松坂屋ビルの屋上
↓靍護(かくご)稲荷神社
↓ 歌舞伎座
↓ 歌舞伎座稲荷大明神
↓ 東急プラザ ランチの会場の2階から
↓ ビルの2階 不二家でランチ
↓ 月面着陸体験 動画
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新柏の河津桜 白山神社
河津桜見ごろ終わっていた 2025.3.21
↓ クリニックの庭
中に入れないので、外から写す
↓ ジンチョウゲ(沈丁花)ジンチョウゲ科
↓ 白山神社の河津桜
↓ ベニカナメ
↓ さくらの蕾 硬いです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ほのぼの増尾から歩く
ほのぼの増尾集合
第1金曜日 増尾駅から逆井駅まで1駅電車に乗り観音寺まで歩く 2025.2.7
途中工事中の為通行出来ないので、遠回りして観音寺に行く
↓ 白い花が咲いていたが、梅の花にしては早いような気がする
誰かが梅の花と言ってた。遠くから写しているので、はっきりしない。
↓ 逆井中学校
↓ 観音寺
↓ ツバキ
↓ 集合の場所
↓四国第69番目
↓ ヒイラギナンテン
↓ 帰りは逆井駅から1駅増尾駅まで乗る人と、ほのぼの増尾まで歩く人に分かれ、
ちょうど15名位に分かれたようです
↓ だんだんと人数が少なくなり、15名位いた人数も少なくなりました
最後まで残った人数は8名でほのぼの増尾まで歩きました
↓ ロウバイ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
③ 聖徳記念絵画館からのイチョウ並木
サークルの活動日 最後は青山のイチョウ並木 2024.11.27
東京体育館前を通り
↓ 国立競技場
2021年オリンピックに使用した聖火台
↓ 炬火台
↓ 国立競技場のまわり
↓ 聖徳記念絵画館から約300メートル続く いちょう並木
146本のイチョウ並木
↓ どこで買ったんでしょうね
帰りは外苑前(半蔵門線)から乗り、1つ目の表参道駅で乗り換え、
千代田線の表参道駅から柏方面に乗る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |