goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

北柏橋から高田橋まで

                             サークルの活動日             2025.4.9
大堀川の桜を見ながら北柏橋~木崎橋~松ヶ崎橋~初音橋~昭和橋~高田橋まで歩き、
高田近隣センターで休憩をして引き返し、中央体育館まで戻る。

↓ 大堀川リバーサイトパーク マップ

↓北柏橋過ぎる

↓ 木崎橋過ぎる

↓ 先の方に松ケ崎橋です

↓ 松ケ崎橋過ぎる

↓ 初音橋過ぎる(初音橋は16号線を横切る)

↓ 昭和橋過ぎる

↓ 高田橋過ぎる もうすぐ高田近隣センター

↓ 高田近隣センターに着きました

↓ 帰り 同じ道を引き返す

↓ 松ケ崎橋を渡り反対側の道を歩く

↓ 松ケ崎橋から

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

泉自然公園

友達3人で行って来ました   2025.4.4
千葉駅からバスに40分乗りました  遠いですね バス代660円
マップ

↓ お花見広場

↓ 遠くから見た時に花に見えたのですが、そばに来たらリボンでした。
あいだから山ユリが出てくるみたいです

↓ 下の池

↓ カメが沢山いました。

↓ サルノコシカケ

↓ 反対側にも

↓ 中の池  いずみ橋

↓ 上の池

↓ カタクリの一生
花が咲くには8年以上かかる。

↓ ニリンソウ (キンポウゲ科)

↓ ヤブレガサ(破れ傘)キク科

↓ 菜の花 (アブラナ科)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏の葉公園

   柏の葉公園の桜      2025.3.31


庭園

↓ ユキヤナギ  バラ科

↓ 横浜緋桜(ひざくら)

↓ 陽光

↓ ハナモモ

↓ 八重枝垂桜

↓ ソメイヨシノ

↓ ハナモモ

↓ さくらばし

↓ ムスカリ キジカクシ科

↓ 八重紅枝垂桜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広池学園の桜

3月29と30日は広池学園に入ることが来るので、行って来ました。  2025.3月30日
まだ満開ではなかったです。

↓ 大学の構内

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

清瀧院

清瀧院(せいりゅういん)の枝垂れ桜   2025.3.29

↓ ソメイヨシノ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »