
残暑お見舞い申しあげます。
残暑お見舞い申し上げます。 8月7日の立秋を過ぎたら、暑中お見舞いから残暑お見舞いに変わるそうです。 てか、暑中お見舞いの葉書なんぞ書いたこともありませんが・・。 なんだか、...

長月 ( ながつき )
朝晩、すっかり涼しくなりました。 今年は秋が早く来たように思いますが・・・。 紅葉も早くなるでしょうか? ...

神無月 (かんなづき)
気がつけば、神無月も半分過ぎていました。 なんだか、台風と会社の提出書類の思い出しか今のところ、ないわ~。 ...

霜月 (しもつき)
11月も気がつけば、10日。 今日は、嫌になるほど、パッとしない天気でした。 天気次第で、気持ちも体の調子も影響される人は多いと思います。 私も、雨とか暗い日は、何もする気が...

師走 ( しわす )
いよいよ、2014年ラストの月であります12月が始まりました。 寒いんだか?寒くないんだか でも、先ほどから急にビューっ...

朔旦冬至で我慢解除?
昨日は、冬至 でしたが、 またまたこれが、19年に一度 の特別な冬至らしく、 朔旦冬至(さくたんとう...

睦月 (むつき)
1月も、もうあと少しになってきました。 つい、この間、年があけたばかりなのに・・・・。 ...

如月 ( きさらぎ )
今年も、もはや1か月が過ぎてしまいました。 さて、今日から2月で、 如月 (きさらぎ) 寒さのため着物を、さらに重ねることから、「衣更着」 あるいは、陽気が良くなり...

弥生 ( やよい )
3月は、弥生(やよい) 「 弥生 」とは、「 草木弥生月 (くさきやおいつき)」を略したものだそうで、 「 弥 」 = ますます という意味があり、 ...

卯月 (うづき)
今年も、も~う4月ですよ。 うちの会社にも、10年ぶりくらいに、新入社員が入りまして、 みんな、聞かれてもいないのに、つきっきりで教えてまして、猫っかわいがりよう。 私は...
- 国内旅行(10)
- はじめまして(3)
- 日記(333)
- ペットの小鳥(338)
- 小鳥アルビノ(57)
- グッモーニン(66)
- 食べmemo(51)
- 季節の手仕事(25)
- 季節のこと(35)
- 植物日記(72)
- お店のこと(20)
- イベント(52)
- アクション(38)
- 料理 手作りパン(34)
- 料理 お弁当(8)
- home town(37)
- 料理 教室(52)
- 雨の日の写真館(5)
- おうちごはん(58)
- おやつの時間(36)
- 歩き食べ(36)
- おでかけ~2019(89)
- おでかけ2020~2022(24)
- おでかけ散歩 奈良(6)
- おでかけ散歩 京都(36)
- おでかけ散歩 兵庫(10)
- おでかけ散歩~大阪(10)
- おでかけ散歩 滋賀(13)