気がつけば、神無月も半分過ぎていました。
なんだか、台風と会社の提出書類の思い出しか今のところ、ないわ~。
神無月の後半は楽しいことに期待。
旧暦で10月は、神無月
「神無月」 とは、
10月に全国の神様が、一部の留守神を残して、出雲大社へ会議に出かけてしまう月だそうです。
留守になった国では 「神無月 」といい、
反対に、出雲の国は神様が集まるので、 「神在月 」となるのだそうです。
会議の内容は、人の運命や縁、来年の天候、作物や酒の出来など、話合うそうです。
重大な課題多し、ですよね
1か月と、会議の期間が長いのも、理解できますね。
今年の天候の荒れ具合は、去年の会議で決まりましたか??
どうぞ、来年は自然の驚異ありませんように、穏やかでお願いします。
朝晩は、とても冷えるようになりましたので、ハッピーのお家には
暖房が入りました。
ハッピーは寒がりなので、早めに入れましたよ。
そういえば、ハッピーではないけど、前飼ってたインコが風邪ひいたのか?
インコの鼻風船を私は、2回見ました。
初め、鼻から風船できて、パチンとはじけて・・・あっという間だったから、
信じれなかったし、目を疑いましたが。
2度目は、少しゆっくりはじけたので、鼻風船を、はっきり確認しました。
風邪をひいていたのでしょうか?
朝晩と日中の気温の変化が、激しいので、風邪にご注意くださいませ。