選挙ブログ

選挙を中心に政治の話題を取り上げていきます

07参院選 岐阜選挙区 まとめ

2007-08-25 | 静岡・愛知・岐阜
岐阜1区 (岐阜市)

選挙区
岐阜市 藤井 70(40.09)  平田 83(47.73)  加藤 21(12.18)

比例区
岐阜市 自民49 公明24 民主70 日本6 社民7 国民3 共産14

藤井/自公比例= 96
藤井/自民比例=143
平田/民主比例=119
平田/民日比例=109
平田/民日国比=105
平田/民日社比=100
平田/民日社国= 97

藤井票/平田票= 84

自比例/公比例=204
自比例/民比例= 70
自公比/民主比=104
自公比/民日比= 96
自公比/民日社= 88
自公/民日国社= 85



岐阜2区 (大垣市,海津市,養老郡,不破郡,安八郡,揖斐郡)

選挙区
大垣市 藤井 29(48.83)  平田 34(42.33)  加藤  6(8.84)
海津市 藤井  9(45.81)  平田  9(47.00)  加藤  1(7.19)
養老郡 藤井  7(49.97)  平田  6(44.76)  加藤  1(9.56)
不破郡 藤井  8(44.93)  平田  8(45.48)  加藤  2(9.59)
安八郡 藤井  9(43.60)  平田 10(47.94)  加藤  2(8.46)
揖斐郡 藤井 17(47.30)  平田 17(45.63)  加藤  3(7.07)

2区計 藤井 80(44.74)  平田 84(47.00)  加藤 15(8.26)  

比例区
大垣市 自民23 公明 7 民主28 日本1 社民2 国民1 共産 3
海津市 自民 7 公明 2 民主 7 日本0 社民1 国民1 共産 1
養老郡 自民 5 公明 1 民主 5 日本0 社民0 国民0 共産 1
不破郡 自民 6 公明 2 民主 7 日本0 社民1 国民0 共産 1
安八郡 自民 7 公明 2 民主 9 日本1 社民1 国民1 共産 1
揖斐郡 自民14 公明 4 民主14 日本1 社民1 国民1 共産 2

2区計 自民62 公明17 民主70 日本5 社民7 国民4 共産10


藤井/自公比例=101 
藤井/自民比例=129
平田/民主比例=120
平田/民日比例=112
平田/民日国比=106
平田/民日社比=100
平田/民日社国= 98

藤井票/平田票= 95

自比例/公比例=265
自比例/民比例= 89
自公比/民主比=113
自公比/民日比=105
自公比/民日社= 96
自公/民日国社= 92


岐阜3区

関市票 藤井 21 45.72%  平田 20 44.67%  加藤 4 9.61%
美濃市 藤井  5 45.72%  平田  5 44.13%  加藤 1 10.15%
羽島市 藤井 12 40.92%  平田 15 50.09%  加藤 3 9.00%
各務原 藤井 24 37.53%  平田 34 53.48%  加藤 6 9.00%
山県市 藤井  6 44.79%  平田  6 46.72%  加藤 1 8.49%
瑞穂市 藤井  8 39.10%  平田 11 52.59%  加藤 2 8.31%
本巣市 藤井  8 45.78%  平田  8 46.54%  加藤 1 7.68%
本巣郡 藤井  3 40.37%  平田  4 50.53%  加藤 1 9.11%
羽島郡 藤井  8 39.41%  平田 10 51.60%  加藤 2 8.99%
3区計 藤井 95 41.44%  平田113 49.57%  加藤21 8.99%

岐阜3区 比例得票

関市票 自民 14 公明 6 民主 17 日本 1 社民 1 国民 1 共産 3
美濃市 自民  4 公明 1 民主  5 日本 0 社民 0 国民 0 共産 1
羽島市 自民  9 公明 4 民主 12 日本 1 社民 1 国民 1 共産 2
各務原 自民 18 公明 8 民主 29 日本 2 社民 3 国民 1 共産 4
山県市 自民  4 公明 2 民主  5 日本 0 社民 1 国民 1 共産 1
瑞穂市 自民  6 公明 2 民主  9 日本 1 社民 1 国民 0 共産 1
本巣市 自民  6 公明 2 民主  7 日本 0 社民 1 国民 0 共産 1
本巣郡 自民  2 公明 1 民主  3 日本 0 社民 0 国民 0 共産 0
羽島郡 自民  6 公明 2 民主  8 日本 1 社民 1 国民 0 共産 1

3区計 自民 69 公明28 民主 94 日本 6 社民 9 国民 4 共産14


藤井/自公比例= 98 
藤井/自民比例=138
平田/民主比例=120
平田/民日比例=113
平田/民日国比=109 
平田/民日社比=104
平田/民日社国=100

藤井票/平田票= 84

自比例/公比例=246
自比例/民比例= 73
自公比/民主比=103
自公比/民日比= 97
自公比/民日社= 89
自公/民日国社= 86


4区

高山市 藤井 29 55.42%  平田 19 36.68%  加藤 4 7.90%
加茂市 藤井 14 58.77%  平田  8 33.01%  加藤 2 8.22%
可児市 藤井 25 49.39%  平田 22 41.97%  加藤 4 8.64%
飛騨市 藤井 10 56.76%  平田  7 36.04%  加藤 1 7.20%
郡上市 藤井 20 66.54%  平田  8 27.56%  加藤 2 5.90%
下呂市 藤井 15 63.15%  平田  7 29.92%  加藤 2 6.93%
加茂郡 藤井 23 68.02%  平田  9 26.45%  加藤 2 5.53%
可児郡 藤井  5 53.64%  平田  4 39.51%  加藤 1 6.84%
大野郡 藤井  1 76.00%  平田  0 20.61%  加藤 0 3.39%

4区計 藤井143 58.47%  平田 84 34.23%  加藤18 7.30%


関市票 自民 14 公明 6 民主 17 日本 1 社民 1 国民 1 共産 3
高山市 自民 20 公明 5 民主 18 日本 1 社民 2 国民 1 共産 3
加茂市 自民  8 公明 3 民主  9 日本 1 社民 1 国民 0 共産 2
可児市 自民 15 公明 5 民主 23 日本 1 社民 2 国民 1 共産 3
飛騨市 自民  8 公明 1 民主  7 日本 0 社民 1 国民 1 共産 1
郡上市 自民 13 公明 2 民主 10 日本 0 社民 1 国民 0 共産 1
下呂市 自民  9 公明 2 民主  8 日本 0 社民 1 国民 1 共産 1
加茂郡 自民 13 公明 4 民主 12 日本 1 社民 1 国民 1 共産 1
可児郡 自民  3 公明 1 民主  4 日本 0 社民 0 国民 0 共産 0
大野郡 自民  0 公明 0 民主  0 日本 0 社民 0 国民 0 共産 0

4区計 自民 89 公明24 民主 91 日本 5 社民 9 国民 5 共産14


可児市・藤井/自民比例=174
可児市・藤井/自公比例=131
可児市・藤井/自公国票=126
可児市・藤井/自公国日=118

藤井/自公比例=161  
藤井/自民比例=127
平田/民主比例= 92
平田/民日比例= 88
平田/民日国比= 83 
平田/民日社比= 80
平田/民日社国= 76

平田票/藤井票= 59

自比例/公比例=371 
自比例/民比例= 89
自公比/民主比=124
自公比/民日比=118 
自公比/民日社= 93
自公/民日国社= 97


5区

多治見 藤井 19 35.37%  平田 26 47.50%  加藤 9 17.13%
中津川 藤井 20 44.25%  平田 20 43.51%  加藤 6 12.24%
瑞浪市 藤井  9 46.04%  平田  8 43.18%  加藤 3 10.78%
恵那市 藤井 15 48.08%  平田 12 39.11%  加藤 4 12.81%
土岐市 藤井 14 44.20%  平田 13 44.10%  加藤 4 11.70%

5区計 藤井 77  42.42%  平田 80 44.02%  加藤25 13.55%

多治見 自民 14 公明 7 民主 23 日本 2 社民 2 国民 1 共産 4
中津川 自民 14 公明 5 民主 18 日本 1 社民 2 国民 1 共産 4
瑞浪市 自民  6 公明 2 民主  8 日本 0 社民 1 国民 0 共産 1
恵那市 自民 10 公明 3 民主 11 日本 1 社民 1 国民 1 共産 3
土岐市 自民  9 公明 4 民主 12 日本 1 社民 1 国民 1 共産 2

5区計 自民 53  公明21 民主 74 日本 5 社民 8 国民 3 共産14


藤井/自公比例=145  
藤井/自民比例=104
平田/民主比例=108
平田/民日比例=101
平田/民日国比= 98 
平田/民日社比= 92
平田/民日社国= 89

藤井票/平田票= 96 

自比例/公比例=252 
自比例/民比例=140 
自公比/民主比=100
自公比/民日比= 94 
自公比/民日社= 85
自公/民日国社= 82

藤井/自公国比=100  




全国の比例得票率
民日社国=49.2%(民日42.5)
自公比例=41.3%

仮にこれを、1:1とすると、

岐阜5区の比例票は、自公81・民日国社83となる
したがって、無風状態でも古屋は自公比例票以上に票を取らないと、勝てないことになる。
岐阜五区は、比例得票で見る限り、自民候補がやや勝ちにくい選挙区に分類される。
世襲地盤での知名度で逆転の可能性もあるが、楽勝・鉄板区ではない。

自民がやや盛り返して、自公:民日=1:1として考えると、
自公比例=75
民日比例=78
民日国公=89