福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

大笠山2023/11/01

2023-11-02 08:52:13 | 山行記録

前回の白草山・箱岩山の山行で紅葉が標高1000m付近迄降りて来ているので

標高1500mすら諦めて標高1200m辺りで何処かお山を探していると

連日気温の高い日が続いて積雪のあった標高2000m付近のお山も残雪ゼロになってます。

10/31のyamapにレポのあった山頂部の雪が消えた大笠山に出掛けました。

急登らしいです、福井鉄人会山岳部です。

googlemapの五箇山辺りの道路がグネグネと怪しいので福光インター~五箇山インター迄

高速道路を使いました。桂湖(境川ダム)の水量少ないですね。

桂湖オートキャンプ場に正規の駐車場があるのですが登山口近く迄進んだ↑ のスペースに

登山者の物と思しき車が停まっていて数台駐車可能でした。

停めちゃいけないんだろうけどこの付近結構駐車スペースありました。

登山口近くはガスで真っ白。

吊り橋渡って登山開始、橋板がグレーチングなので安心感があります。

いきなり梯子・鎖場の連続する崖の岩場からスタート。

ブナ林の登山道は紅葉見頃。

立山杉みたいな大きな木。

初めての道標、結構歩いてきたつもりだけどまだ半分以下。

ピンクテープの右側に登山道があるので寄ってみます。

前笈ヶ岳のピークでした。

道標では半分過ぎたけど、遠ぉ~くに見えるお山あれが大笠山?

尖がったピークが見えるけど大笠山じゃないんだろうな。

アカモノの頂でした、前笈ヶ岳から標高あんまり上がっていないのが悲しい。

先を急いでいたので気がつかなかったけどアカモノの頂から白山見えました。(下山時撮影)

↑ 写真で分かり難いけど左側の枝にピンテがあり迂回路になっています。

私はピンテを見逃して直進してしまいましたが要注意です。落葉で分かり難いけど湿地帯で踝までがぼりました。(福井の方言で雪や泥に足がはまる事)

左側のピークが頂上だと良いんだけど右側にに見えるのが大笠山なんだろな。

やっぱり違いました崖の様な登山道を登りその先に大笠山迄1kmの標示、400mしか進んで無いけど頂上迄歩いた位の疲労感、右方向→水場の標示がありましたが未確認です。

大笠山は双耳峰ですか?

右側のピークは奈良岳への分岐でした。

頂上避難小屋。

大笠山頂上到着、疲れました。

頂上からは白山がどぉ~んと見えました(方位盤で確認)、おむすび食べてまた~りとしましたが疲れていたのかお腹空いているのにおむすび一個しかに口に出来ませんでした長丁場の山行だったのであんまりまた~りと長居もできないので下山します。

桂湖が見えました長い長い下山路でした下りと言ってもアップダウンを繰り返しながら下るので結構脚力使いました。

↓それでは梯子場・鎖場からのマンダムな紅葉をどうぞ。

無事げざ~ん、疲労困憊で駐車地に戻り帰宅しました。

 

大笠山は往復12km位で大日岳や白山釈迦岳よりコースタイム短いのに急登が堪えた山行でした。

シーズン当初に怪我した事もあって急登の対策が不十分な状態だったので辛い一日でした。下りが苦手なので登山道が途中で切れ落ちてる下山路は長く感じました。

紅葉どんどん下がって来ているので今後は1200m前後のお山で山行しようっと。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿