山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

錦総合支所ほか3物件

2014年03月02日 01時12分00秒 | 雑談

岩国市の北部にある4つの総合支所。
平成18年に8市町村が合併して「岩国市」になる前までの、旧役場庁舎で事務を行っている。

この春から組織再編で、2総合支所、2支所になる。
既に古い建物だったこともあり、これにあわせて建物の新築、改築が進んでいるということで、グルッと巡ってみた。
今月中旬には工事を終え、下旬には引っ越しが待っているという。


錦町広瀬に新築中の錦総合支所。
商店街にある現在地から、若干移転する。
建物は外観上、ほぼ工事を終えている様子。残るは外構工事か。P1040753


美川町四馬神(しめがみ)にて改築中の、美川支所(現、美川コミュニティセンター)。
現在地より100m程度北上した位置にあるコミセンを改築。
エレベーター新規設置場所と思われる場所が、まだ天幕で覆われている。
P1040754


本郷町本郷にて新築中の本郷支所兼コミュニティセンター。
現在地からバイパスに向かって100m程度上ったところにある。
建築工事はほぼ終えている様子。外構工事が残る。
P1040758


そして、美和総合支所。
もともとの美和総合支所に耐震改修を施し、すでに稼働中。
P1040760




最新の画像もっと見る

コメントを投稿