山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

沼田ふれあいまつり(総括編)

2015年10月25日 22時24分21秒 | 深須のできごと
沼田ふれあいまつりが、無事終わった。
ここ1ヶ月、1滴の雨も降っていない中、この日も晴天に恵まれた。

地元住民、出身者、上沼田神楽衆、秋掛太鼓の方々、近隣の方々、そして応援に来て下さった方々、多くの人の力で無事に行事を終えることができた。
また、お客さんには、各地でイベントが開催される中、沼田に遊びにきてくれた、というのもありがたい。

岩巡り、神楽、太鼓、野菜、餅、うどんなどなど、沼田のおもてなしを楽しんでいただけましたでしょうか?
地区のお年寄りのパワーに、我々も感心するばかりです。

例年あるマツタケが気候の関係で出せなかったり、これまた気候の関係で野菜が十分に揃っていなかったり、神楽はミス続出で痛い姿をお見せしたり、色々と気になる点はあるけど、これもまた思い出。

今後とも、沼田地区をよろしくお願いしますm(_ _)m












最新の画像もっと見る

コメントを投稿