2013.2.3(日)
雪の大谷嶺に登るために順調に車を駆っていくと、
午前7時、唐突に出現したのが写真の路面凍結。大島分岐を通り過ぎてすぐのところ。
チェーンを装着しても滑りそうなので、ここで引き返し、
目的地を八紘嶺か安倍峠に変更、梅ヶ島温泉へ向かった。
梅ヶ島温泉の駐車場でコンビニおにぎり&サンドイッチを食べていたら、
雪山へのテンションが急降下してしまい、帰宅。今、PCに向かっている。
今から、身近な里山に出かける。
雪の大谷嶺に登るために順調に車を駆っていくと、
午前7時、唐突に出現したのが写真の路面凍結。大島分岐を通り過ぎてすぐのところ。
チェーンを装着しても滑りそうなので、ここで引き返し、
目的地を八紘嶺か安倍峠に変更、梅ヶ島温泉へ向かった。
梅ヶ島温泉の駐車場でコンビニおにぎり&サンドイッチを食べていたら、
雪山へのテンションが急降下してしまい、帰宅。今、PCに向かっている。
今から、身近な里山に出かける。
こんなにいい天気だというのに自宅でPCなどをいじくっています。
昨日の雨が、梅ヶ島の方面は雪だったのですか?
自分も目的地まで行くまでが一番の不安材料です。
青笹と思っていたのですが、今日も午前中に近場の山にお出かけしただけです。
潔く撤退しました
この凍結は、昨日のものではないと思います。
自宅に戻って、この「路面凍結・敗退」をアップした後、
ittaさんに教えてもらった南沼上山稜を歩き、
下山してから「静岡温泉 美肌湯(びじんゆ)」でマッタリしてきました。
Jasperさんが午前中に登った近場の山とはどこなのだろう?
私が梅ヶ島からの帰宅途中に頭の中で候補に挙げた竜爪山か、地元藤枝のびく石辺りでしょうか?
ところで、大島分岐というのはどこでしたっけ?
大島分岐のことです。
県道を、大谷川の橋を越えたところか、新田・近藤商店で左折すると、
やがて、左に曲がると山伏・西日影登山口へ向かい、
道なりに進むと大谷崩れへ、という分岐が現れます。
そこが大島分岐と呼ばれています。
単独で山伏、大谷嶺を周回するとき、
この分岐近くの小広い路肩に車を置くと、帰りがちょっと楽な感じです。
登山靴がないので、雪山なんぞもってのほかの
自分です。
しかしあの路面状況では、靴があっても
私のノーマルタイヤの愛車では登山口までたどり着けません。。
やっぱり冬場は低山散策に徹します(笑
あそこの先でこんな凍結だったんですねぇ~。
チェーン持ってないので安倍奥には行けませんわ。
たまに滑って「ヤバッ」と思うときもありますが、たいてい少し横ブレするくらいで済みます。
私の車の場合、ヨンクなのでチェーンを前後どちらかの2輪に巻くと、そこを軸に回転します( ̄O ̄;)
夏冬タイヤはローテーションだと思って使い分けています。
先日チェーンを買いましたが、もう付け方を忘れている
かもしれません、、家の駐車場で定期的に練習する
必要がありますね。。
南沼上の記録、楽しみです!!
同じくノーマルタイヤのマイカーでは、チェーンがあってもおっかない状況でした。
チェーンを装着すれば上れたかも知れませんが、
下りで味わうであろう恐怖を想像すると、今でも無理して上らなくてよかった~、と安堵いたします。
とは言え、雪山は楽しいので、
雪山用の登山靴、アイゼンなど、いずれ用意されることをお勧めしますよ。