私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

何を言っても信用できない

2024-06-05 21:45:32 | 日記
岸田文雄君だが TVに映る映像は9割がた下を向いて読んでるだけだ。官僚の書いた原稿を読んでるだけ?そう見えちゃう。本当は違うのかも知れないが。自分で考えて発言するなら始終下向いて読まなくていいだろう。習近平もプーチンも金正恩もトランプもネタニヤフも独裁者だろうが 少なくともTVに出てくる映像では誰も読んでない。ちゃんと国民なり有権者の目を見て話してる。自分の考えを話してるわけで 内容がが良いか悪いかは別として 政治家ってそれが最低限の資質だと思うのだが・・あー角栄もだw 岸田君 ほぼ読んでるだけなので AIでいいよなぁ・・と思う。物価上昇で賃金が上がって税を上げても実質負担は無い・・とおっしゃるが あたしは病気で無職だが あたしみたいなのとか 年金生活者 物価スライドで上がるのか?と言えば そこは言及しない。つまるところ 経済的メリットの無い人は切り捨てなのよね。という話は置いといて あたしは学生時代から左寄りだが 野党政権も経験してきたが結局自分たちの利益しか考えてないのでうんざりだったりする。本日のBSフジ 毎日8時からの2時間の政治・国際・経済の討論番組だが 毎回現場で格闘してるゲストが来るのでめちゃめちゃ面白い。キャスターの反町理さんはフジテレビの取締役だが ただのキャスターどころか政治経済評論家と同じレベルの知識があるし話も面白い。わかんなくなると頭掻きむしるのなんかかわいい・・とすら思えるが 頭いいなと思う。今日は中台問題で ゲストが櫻井よしこさんと元駐米大使の杉山晋輔さんだが どちらも舌を巻くほど頭がいいのでちょっとしたエンタメを見てるようで面白い。反町さんもだがゲストの選択が素晴らしすぎる。櫻井さんはバリバリの右翼だが 話聞いてると本音を同じ目線でわかりやすく意見を言うのでなるほどなぁ・・と思う。今の政界見てるとみんな揚げ足取りや闇が多すぎてうんざりするのだが こういう番組を見てると政治も国際も経済もエンタメだなぁ・・と思う。ちなみにうちの母方は戦前台湾で果樹園経営してたんで案外身近な話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする