youtubeのチャンネルで 元山城高校サッカー部の風太くん・・てのが案内をしてる京都で安くてひたすら大盛で美味しい・・という食レポのチャンネルがある。百万遍のハイライト食堂のジャンボチキンカツ定食だの ジェームスキッチンの量のあるハンバーグ定食なんかはよく知ってるのだが ここ見て 京都一安くて美味しい吉田の鳥羽梅さんのたこ焼きとか烏丸今出川の松乃屋さんの大盛カツ丼とか堀川のゑびやさんのかき揚げ丼とか知って行ってきたのだが どれも巨大な大盛でそれもお安くて絶品で あーさすがに地元の若い衆は違うなーと思ってた。ただ 久しぶりに百万遍のジェームスキッチン行ったら なんかやけに油っぽい。風太くんは切って肉汁がこんなに・・とか感動してたが 個人的には肉汁より油ぽくて 昔はもっと美味しかった気がする。動画で見てる分には美味しそうだが 実際行って食べないとわかんないよなぁ・・というところ。で 北山にコーヒーハウス ナカザワって喫茶店があって そこのカレーがまた有名らしくて 京都に来るたびに 今回こそは・・と思ってたが果たせなかった。関西ローカルのLeafってタウン誌に何度も出てる有名店らしい。 今回猛暑で体調が悪いのをおして行ってきた。昔は小はご飯270gで600円 中が500gで750円 大が750gで1000円だったらしいが 今 400gで850円てのが増えて 中が1000円 大が1200円に上がってる。まー諸物価高騰のおり仕方ないと思うが。で このカレー口に入れた時はかなりの甘口で後からスパイスが来る欧風カレーなので 好き嫌いは別れると思う。ただ これ大のご飯750gはきついだろう。らっきょう福神漬け食べ放題だが・・風太くんは大を完食して絶賛してたんで どんな胃袋してんだか・・750gて4合よ? 先にあげた鳥羽梅さんにはyoutube見て来ました・・て三重から来た人がいたでぇ・・とおっちゃん言ってたくらいSNSの影響力はでかい。 まーしかし風太くんよく食べるなぁ・・と思ってたら100キロ超えたんでヤバイ・・とかで走ってるらしい。先日トランプがスコットランドの彼のゴルフコースでゴルフしてた映像が流れてたが スーツ脱ぐと半端なくよぼよぼのビヤ樽である。バンカーのボールを手で拾ってグリーンに戻してるし あれがアメリカ大統領と思うとアメリカも終わったな・・感が満載。今日は部屋の内覧しに京都にいるのだが 暴風雨で身動きが取れん。
と言えば 前世紀・・ても20世紀だがw 大阪では圧倒的にPL学園が強かった。PL出身のプロと言えば清原和博、桑田真澄、立浪和義、宮本慎也、前田健太、中川圭太あたり。 2016年に野球部が休部となって表舞台から消えた。大阪の夏と言えば 甲子園と PLの花火だが2019年以降は開催されてないらしい。今PL学園高等部の生徒数はたったの39人 中等部は35人だそうで 学校そのものが廃校秒読み段階らしい。PL教団て大正時代に設立された新興宗教。甲子園の常連と言えば平安(現・龍谷大平安)は浄土真宗本願寺派 駒大苫小牧をはじめとする駒大系列は曹洞宗 新宗教系学校系ではPL学園であり、奈良の天理、辯天宗を母体とする智弁学園(奈良)や智弁和歌山で 歴史の浅い新宗教の団体は、NHKで全国放送される春夏の甲子園で学校名=宗教名を喧伝する、いわゆる広告塔としての役割を野球部が担ったらしい。聖光学院(福島)や八戸学院光星(青森)など、校名に「光」が含まれる学校に多いのはキリスト教系・・て 高校野球って要は広告塔なわけで 高校球児には申し訳ないが個人的にはう~む・・だったりする。 スポーツもビジネスなのねぇ・・ところで PL学園に入学するためには 両親ともPL教団に入信しなきゃいけなかったらしい。全寮制なので「3年神様、2年平民、1年奴隷」という厳格な上下関係があってパイプ椅子で殴打する・・ってトンデモだったそうだ。シゴキ・・って聞こえはいいが要は暴力なわけで スポーツやってると爽やか・・てのは幻想みたい。よう知らんけど。個人的には自分がやる以外スポーツには興味が無いというか醒めてるので 大谷が何本打とうがどうでもいい話。イスカンダルの駅前の焼き鳥屋が安くて美味い・・というのと同じだ。
7月頭ぐらいからエアコンの送風が ぶわんぶわんと脈動するようになった。音も大きいので耳障りを通り越して神経にさわる。でもまだ冷えていたので良かったが。先週になって更に音が大きくなってもう投げ捨てようか・・と思ってたら うるさい風はでるが冷風では無くなった。これ 今の部屋に越してから数年して交換したのだが2013年製 ねこさんは元同僚で同じチーム。彼は某大手の正規を辞めてエアコンの設置やら整体院始めたりしてた。 それが軌道に乗れば 今下の部屋にはいないんだが 店舗が駅前なので家賃が半端なく高くひいひい言ってたようだ。で 結局そこはたたんだんだが ちょうどその頃 うちは上層階に越したので最初の部屋が空く。ほぼ身内みたいな付き合いしてたんで 空いたし越してくる?と言ったら台車で引っ越して来たw 距離的には2分くらいなんでそれでもいいがヤマトの配達じゃあるまいし。まーそれはどうでもいいんだが とりあえずエアコンのプロなので コンプレッサーが入らんのよ もう交換かなぁ・・と相談した。今年は猛暑でエアコンがバカ売れしてるが 設置に1か月くらい待たされる・・というのを聞いてたんで 今年の夏は地獄を覚悟してたんだが あっさり それは汚れてるからよ・・と言う。来月頭から実家行くので 鍵くれたらやっとくよ・・と言ってるうちに 全く冷気が出なくなった。室外機見てもコンプレッサーが動いてない。で 急遽室内機のお掃除をすることになり 週末に来てくれた・・と言っても エレベータで30秒かからんのだがw で さすがにプロなんで ゴミ袋で排水受けをこさえて 室内機分解して専用のスプレーで掃除して 水で汚れを洗い流したのだが まあぞっとするくらい真っ黒。ねこさん曰く これみんなカビと埃だかんね・・と。分解したまま清掃して仮運転してみたら コンプレッサーは動くし冷風は出るし風の脈動も無くなった。うーん さすがにプロの仕事である。で 組みなおして大丈夫みたいね ちゃんと冷えてるし異音もしないわ・・で 業務スーパーの炭火焼焼き鳥と冷凍たこ焼きで一杯。外注すると 2万近くかかるので 1万握らせて今日の工賃+技術料な・・と。友達だからいーよ・・というが 夜間とはいえ 冷房の無い部屋で3時間近く掃除させたんで 無理やり1万握らせて呑んで終わった。その後は異音はしないし 28度設定だと温度計で26度まで冷えるし やっぱプロの仕事は違うな・・というところ。持つべきものは 技術力のある猫・・あー友達かw
10月にGOO BLOGが終了するので 移転先にamebaかはてなを選べとしつこく言われてるのだけど どちらも使ったことがなく嫌なことは後回しにするアホな性格なので 選びかねてたがちょっと時間が空いたので 両方とみてきた。amebaのほうは画像をふんだんに使った今風なので まず無理だ。それに有名人だの企業だのでコマーシャル的要素が大きい。最後まで潰れないでサービスしてくれるのはamebaのような気がするが・・・あたしは昔からのPCユーザだし書いてるネタが画像を必要としない地味なブログなので う~ん・・と言うところ。で はてなは来年あたりいきなり終了します・・と言われそうだが 画像を入れてられる方もいるが 基本テキストベースなので引っ越すならこっちかな・・と思うが まだ決めかねている。8月はしばらく実家に行ってたりするが後半くらいでお引越ししようと思ってるが これ読んでる人の意見があると嬉しい。個人的にはテキストベースのはてなのほうが好きだが 先行き不安でひっかかる。どうしたもんだろうか・・・
食欲が無いので どうしても夏は冷たい麺類 素麵か蕎麦になる。うちは もう20年以上手延べ素麵をお取り寄せしてる。元々は派遣で入ってた大手の設計フロアで松山の関連会社から出向で来てる友人にいただいたのがきっかけ。小豆島の家族経営の製麺所なのだが お手紙が来て去年の10月いっぱいで廃業しました・・・て おいおい今年はどーするんだよ?まだ少しは残ってるが・・と思ったら ご同業の製麺所がお薦めで 残りが少なくなってきたので彼女が先々週の土曜に電話してみたらアナウンスが流れるだけで出ないw 家族経営なのでまーそういうのは当たり前で 月曜に電話したらおばちゃんが出てオーダーしたらしい。いくらなの?と訊いたら 前のところと同じ値段で6キロで6000円ちょい超えるくらい。家庭用なので段ボールにぎっしり詰まって来るが それで半年くらい持つ。振込用紙一緒に送るので振り込んでね・・ということで昨日届いたのだが 茹で時間を模索するわけだが 前のところは2分40秒でベストだったのでとりあえずそれで試してみる。お高めの素麺と言えば 揖保乃糸だがこのお取り寄せ手延べは揖保乃糸が安物に思えるくらいに美味しい。家族経営の有限会社だったので 跡継ぎがいないか帰ってこない・・で廃業となっちゃったみたいだが残念。大手のように派手に広告を打てるわけがないので 知る人ぞ知るというか口コミでしか販路拡大できないし 大きく儲かるわけではないからこういうところはギリの経営してんだろうあなぁ・・と思う。京都で京友禅の職人目指してた話は書いたけど 実際その現場の中から見ると伝統的な手仕事の業界って危ない。TVなんかで京都の映像が出ると観光客や欧米人が着物で闊歩してたりするが 業界にいたのでベトナムあたりでこさえた安い反物なのがわかるし そういうのでなければレンタル着物は成り立たない。まあレンタル着物で観光したい気持ちはわからんではないが 着付けができないで着せてもらってるので着崩れると直せない以前に着崩れてることすらわからないで大股で歩いてる人が多い。大体きれいに歩いてる人は普段から着てる人で いいものを着てられる。手延べ素麺でもそうだけど 若い人に魅力のある業界でない限りどんないいものをこさえててもお先真っ暗はある。時代のニーズにあってない・・と言いきってしまうのは簡単だが なんでもかんでも大量生産の・・となってしまうのは味気ない。