いわき市のおやじ日記

K流釣り、K馬、そして麺食いおやじのブログ。
山登り、読書、映画、陶芸、書道など、好きなことはいろいろです。

こんなものを買った その13

2022年01月22日 | こんなものを買った

和菓子

の形をした蝋燭。

1月22日は母の誕生日。

生きていれば93歳。

亡くなってからもうすぐ10年になる。

今日はこれをつけて手を合わせよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを買った その12

2021年09月22日 | こんなものを買った

会津方言塩アラカルト。

会津に生まれ育った私も「つうはん」と「きへぇわり」は知らない。どなたか「きへぇわり」の使い方を教えてください。

 

ずっと前に塩ョボーンを買って、全部使い切るまでに10年ぐらいかかった。

 

賞味期限は再来年なので、その頃までには使ってしまおう。高血圧だけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな物を買った その11くらい

2021年09月06日 | こんなものを買った

SNOOPY花札。

 

私の父親がわりと言ってもいい小檜山のおじちゃんは花札好きで、私が子供の頃、近所のおじちゃんおばちゃんたちとよく花札をやっていた。

1回のゲームごとにマッチ棒を受け取ったり渡したりしているのはなんなんだ? そして、最後にマッチ棒を数えて財布からお金を取り出したり受け取ったりしているのはなんだ?

なんて思っていたが、昼下がり、おじじおばばが楽しそうにカードゲームをしているのは和やかで微笑ましく、見ているだけの私も楽しかった。

何より花札の絵が独特で綺麗だと思った。

そんなわけで、私は花札に悪いイメージはない。

 

高専の寮にいたときに花札をしていたら寮監が入ってきて、「こら!なにやってんだ!!」と怒られた。

高専の寮は麻雀禁止で、見つかると下手すりゃ退寮。

でもトランプゲームは誰もが楽しくやっていたので、花札もOKだろうと思ってやっていたのだが、「花札もダメだ!!!」ということらしい。

 

それ以来花札から遠ざかってしまい、花あわせのやり方も忘れてしまった。

どうもイメージが悪い花札だけどスヌーピーだし、これは明るく楽しくできそうだ。

やり方を思い出して家族みんなで楽しもうと思う。

マッチ棒は使わないけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを買った その10ぐらい

2021年08月20日 | こんなものを買った

パルスオキシメーター。9,980円。

コロナ禍じゃなかったら買わなかっただろうな。

人差し指をはさむだけで、脈拍と赤血球の中のヘモグロビンの何%に酸素が結合しているかわかるってんだからすごいと思う。

ついつい何度もやってしまうが、いつも同じ値(当たり前か)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを買った その9 ぐらい

2020年07月14日 | こんなものを買った

吉江さん(中央)の笑顔がなんとも言えませんな。

私にとってはAKBより乃木坂よりラジオ体操のお姉さん派なので、これは当然手に入れなければならない。

 

裏は最近出演している皆さんの顔が写っている。

五日市さん、卒業してしまって残念

 

私は「ラジオ体操愛好会いわき支部長(自称)」でもあるので、ラジオ体操には少々うるさい。

高専1年生の時に、水石山少年自然の家に1泊したらラジオ体操をやらされ、自然の家のおやじが「腕の振り方はこう!」「脚の曲げ伸ばしはこう!!」などとやたらうるさく言うもんだから、私はこうはなりたくないと思っていのだが、そのおやじそのもののようになってしまった。

 

こんな物も持っている。

ラジオ体操第1の最初の伸びの運動と、3番目の腕を回す運動の時、かかとは上げません!

うるさいのです、私は。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする