goo blog サービス終了のお知らせ 

山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

つくも保育園 『さんま焼き』

2015年10月16日 | つくも保育園の出来事

10月14日(水)

つくも保育園にて、5歳児きりん組の子ども達が

食育・さんま焼き をしました

 秋刀魚(さんま)」についての話を聞き、

 

 さんまを炭火で焼く様子を見ました

焼けてくると、煙がもくもく良い香り

「いいにおいー」 「おなかすいちゃったー」と

給食の時間を心待ちにしている子ども達でした。

 

そして、給食の時間になると、

焼きたてのさんまを半身ずつ食べました

骨も自分で取ったんですよ

みんなとても集中して丁寧に骨を取っていました。

こんなに上手に骨を取る子もいましたよ

とっても美味しいさんまを食べて、

秋の味覚を堪能した子ども達でした


つくも保育園 『開園記念式・芋煮会』

2015年10月15日 | つくも保育園の出来事

つくも保育園は10月10日に59歳の誕生日を迎えました

前日の10月9日(金)には、全園児で保育園のお誕生日をお祝いしましたよ 

園長先生よりお誕生日のお話を聞き、 皆で59本のロウソクをかぞえました

 

お誕生会の後は、開園記念日恒例の”芋煮会”

芋煮作りの ”こんにゃくちぎり” と ” しめじさき” は子ども達が頑張りました

 

そして、みんなで川原に移動。

秋空の下でおもいきり遊び、芋煮ができるのを待ちました。

 

芋煮ができたよ~

大きなお鍋で作った芋煮はとっても美味しそう 

 

0、1、2歳児は保育園で、

3、4、5歳児は近くの馬見ヶ崎川原で

おいしい芋煮を おなかいっぱい いただきましたよ

芋煮もたくさん食べて、秋を満喫してきました 


つくも保育園 『大運動会』

2015年10月09日 | つくも保育園の出来事

10月3日(土) 

つくも保育園大運動会 を行いました。

運動会会場は園舎近くの「あかしや公園」で、

子ども達が普段からよく遊びに出かけ慣れ親しんでいる、

大好きな公園です

 

今年の運動会のテーマは

『 ちからをあわせて みんなでチャレンジ

  ~ げんきいっぱい ニコニコのはらで うんどうかい ~

お天気が心配されましたが、

風が強かったもののきれいな青空が広がりました。

オープニングは、年長児きりん組による「つくも夢太鼓」

勇ましい太鼓の音で運動会の幕が開けました

開会式では、園児と保護者による炬火リレーや

山形市社会福祉協議会の 栗原啓市 会長よりご挨拶をいただきました。

 

競技が始まると子ども達は、

たくさんの声援を受けて力いっぱい頑張りました

全力でがんばった子ども達。

仲間と励ましあったり、悔しくて涙する姿も見られました。

 

応援に来てくれたお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん・

お兄ちゃん・お姉ちゃん達、支援センターを利用されてるお友達にも

競技に参加していただき、運動会を盛り上げていただきました

 

参加していただいた皆さん、応援していただいた皆さん、

準備等お手伝いで運動会を盛り立ててくださった保護者の皆さん、

ご協力ありがとうございました。

近隣にお住いの皆さんには練習時からいろいろとご協力いただき、

子ども達を見守っていただきました。

皆さんのおかげで運動会が無事成功しましたことを感謝申し上げます。

本当にありがとうございました


つくも保育園 『こども夏まつり』

2015年07月16日 | つくも保育園の出来事

7月11日(土) 

つくも保育園 『 子ども夏まつり 』 が開催されました。

連日 暑い日が続き、当日も とても良い天気でした。

ホールや園庭には、おまつりを盛り上げる提灯が飾られ、

子ども達は、「はっぴ」や「ゆかた」に身を包み、とっても楽しそうです

いつもお世話になっている 第三地区社会福祉協議会の 青木賢一郎 会長や、

つくも保育園の経営主体である「山形市社会福祉協議会」の 栗原啓市 会長も

おまつりに参加してくれました。

地域の方々や卒園児も遊びに来てくれましたよ 

 

年長児きりん組による「よさこいソーラン節」

はっぴ姿がカッコイイ 

 

年中児ぱんだ組による「おみこし」

今年のおみこしは「にんじゃみこし」です

 

みんなで盆踊りも踊りました 

 

今年も 「ナゲット」、「ポップコーン」、「フランクフルト」、「ジュース」、「あてくじ」、

いろいろな衣装を着て写真が撮れる「なりきりスタジオ」、「どんどん焼き」等、

たくさんの出店がありましたよ 

園児・保護者の方はもちろん、卒園児や支援センター利用者、

地域の方々と、たくさんの方に来ていただき、

おかげさまで無事「なつまつり」を終了することができました

お手伝いいただいた保護者の皆さん、ご協力いただいた地域の皆さん、

そして、ご来園いただいた皆さん、本当にありがとうございました


つくも保育園 『七夕飾り』

2015年07月01日 | つくも保育園の出来事

もうすぐ七夕

つくも保育園では、七夕飾りを飾りました

みんなで、願い事を書いた短冊を笹竹に結びつけました。 

短冊には 「仮面ライダーになりたい!」 「おすしをいっぱい食べたい!」 等の子ども達の願い事の他に、「元気に大きくなれますように」 「お友達と仲良く遊べますように」という お父さん・お母さんのお願いも多くありました。

ステキな願い事がいっぱいです

とってもきれいに出来上がりました

 

七夕飾りの下で、「子ども夏まつり」の練習も頑張っていますよ

みんなの願い事が叶いますように