傾聴講座、本日4回目の講義です。
『心を開く話し方、聞き方』入門編ということで、心理カウンセラーの板垣先生よりお話し頂きました。

目線を活かしたアイスブレイクから投入!!
どんどんみなさんの表情もほぐれ、楽しくアピールできてきました。

いよいよ本題。姿勢の高さや目線の位置、仕草などで、どんな感じにとることができるか、また、どんな思いを感じるか。実際に受講生みんな女優、男優さんになりきっていただき、視線の位置、態度、声のトーン、体験しながら勉強して頂きました。


また、伝えるということ。自分の伝えたいことを言葉で伝える難しさ。自分の価値観と他者の価値観の違いの中、同意や同調するにはどうしたらいいのか。絵を言葉で伝え、皆さんの出来上がりの絵をみて納得、共感!!



また、受容しながら話の聞き方、相づちのタイミング、声のトーン、少し話の聞き方のコツを学びました!!
後半の応用編がこれから楽しみです♪
『心を開く話し方、聞き方』入門編ということで、心理カウンセラーの板垣先生よりお話し頂きました。

目線を活かしたアイスブレイクから投入!!
どんどんみなさんの表情もほぐれ、楽しくアピールできてきました。

いよいよ本題。姿勢の高さや目線の位置、仕草などで、どんな感じにとることができるか、また、どんな思いを感じるか。実際に受講生みんな女優、男優さんになりきっていただき、視線の位置、態度、声のトーン、体験しながら勉強して頂きました。


また、伝えるということ。自分の伝えたいことを言葉で伝える難しさ。自分の価値観と他者の価値観の違いの中、同意や同調するにはどうしたらいいのか。絵を言葉で伝え、皆さんの出来上がりの絵をみて納得、共感!!



また、受容しながら話の聞き方、相づちのタイミング、声のトーン、少し話の聞き方のコツを学びました!!
後半の応用編がこれから楽しみです♪