11.3の憲法集会、内田樹さんに依頼中でしたが、多忙のため…と、断られました(T_T)
教育問題にも詳しいキレのよいと定評のある講師なので、期待していたのですが…残念。来月の選挙後、どんな国になっているのか?未来を生きる子どもたちには不安だらけの昨今、勢いのある話を聞きたいですね
ベネッセのオピニオン?「学校週6日制の是非 -実現のための条件とは-」 ベネッセ教育研究開発センター benesse.jp/berd/opinion/a… 保護者の経済格差がここにも反映している傾向は否めないと思う。以前のような形での6日制は教育行政の失敗を繰りかえすだけだと思う(続く)
教職員定数の見直し、35人以下学級、地域住民の参加型授業などをまず実現!ただの「知識詰め込み」「児童生徒の詰め込み」は二度としたくない。“国家を担う未来の官僚教育”と“従順な国民教育”という子どもの二層化をすすめようとしている「政府の思惑」を進行させないことが前提だと思う