goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

永遠の片思いだね

2013-06-05 | 子育て
陽気もよくなり、風がさわやかな日には
お散歩日和ですね

小さな幼児の手を引いたパパさんやママさんを見かけると

キュン

って心が鳴きます

そんなことありませんか?

甘酸っぱい思い出の香りが鼻の奥にツーンとする感じも

子どもへの気持ちって
『永遠の片思い』なんだなぁ…って思います


親離れは、自然な成長
意識もせずに、できることなのに

子離れは…なんと難しいことでしょう


「見逃さないで! 子どもの心のSOS 思春期に がんばってる子」 明橋 大二さん(著)

来月発売のようです ↓

http://www.10000nen.com/?p=11011


「親が肩の力を抜くと、親が楽になります。親が楽になると、子どもも楽になります」(本書紹介より)
子離れに必要なことって、こういうことなのでしょうね


そして

わが身の自省としつつも、周囲のママさん、パパさんにも
気づいてほしいな…

高学年になって、いろいろ問題ある。と言われている子たちの背景には
きっと、何らかの理由があるはずです

だって、子どもの心のスタート地点は同じはずだから

「子どもの話をしっかり聴く。親にとって都合の悪いことでも、正しいことは、ちゃんと認める。そうすると、自己主張できる子に育っていく」(本書紹介より)