goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

がんばろう!日本…から、「変わろう!日本」へ

2011-10-26 | 平和
09:28 from Keitai Web
バネッタ国防長官来日あわせてこの数週間、沖縄には閣僚が次々と入っている。普天間移設を説得できないことの言い訳作り。これでアメリカは日本からグアム移転の経費を引き出す。日本も金で解決しようとする。両者思惑通りのパフォーマンスだ
09:38 from Keitai Web
普天間の代替施設は辺野古というのが全国ニュース。しかし現地では普天間はグアム移転というアメリカの本音は公然となっている。辺野古にあるキャンプシュワブは弾薬庫と実弾訓練場が近い。艦船を停泊し滑走路があれば一石四鳥の利点。普天間とは別に新たな施設を作ろうしている事実がある
09:44 from Keitai Web
基地交付金はナニモノ?辺野古の久志地区。ナイター施設の立派なグランドを作った。傍には老朽化した久志中学校。どうせなら中学校のグランドを整備してあげればいいのに。こちらは文科省だから交付金が回ってこないらしい。誰のための交付金なんだ?結局、アメとムチではなく、ムダとムチじゃないか!
09:52 from Keitai Web
10トラックを256万台! …気が遠くなりそうな量の埋め立て。辺野古のV字型滑走路建設に必要な土。滑走路には誘導灯も必要。海上に作られる。北部東海岸の海は死んでいく
21:46 from Keitai Web
「がんばろう!日本」という標語に何か胡散臭さを感じていた。大東亜共栄圏とか八紘一宇とか…岩波世界に書かれていたと聞いたが、「かわろう!日本」ではないかと。エネルギー政策も日米関係も。現地の当事者は身に染みて実感しているが、全国の人間はどうだろう?美辞麗句に騙されていないか?
by SHINKEN_PINK on Twitter