JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

JARL富山県支部の集い_2021

2021年10月17日 22時29分17秒 | ハム的お出かけ

今日10/17は、7~8年ぶりに“JARL富山県支部の集い”に行って来た。これは基本的に年1回開催され、今年の会場は2809にある“クロスランドおやべ”で、ホストクラブ(注:水商売ではない。)は、JH9YKV@クロスランドおやべアマチュア無線クラブだ。

いつもだと9:30頃に会場入りする感じで行くのだが、今年はJH9YAAを公開運用するためのブースを設営する応援のため、8:00過ぎに会場入りした。主に7MHz用アンテナ(ZA-7H@SAGANT)の設営に加えていただいたが、最も心配していた雨が止んでくれて、濡れずに作業を行えた。

その後AM中は、CW運用の見学&談笑タイム。PMになり約230QSOで応答が途切れたことをきっかけに「SSBもやるか?」という空気になり、そのオペレーターを何と私がやることになった。リグがIC-7300Mだったこともあり、初めて今時のスコープを体験。5分くらいだったかスコープ併用でワッチして、何とか空き周波数を見つけてCQを出す。約60QSOで応答が途切れたのをきっかけに公開運用は終了とした。

そのままアンテナと公開運用ブースの撤収へ。この時も雨に降られず、何とか1日濡れずに上手くいった。ホールに入りミーティング?を聴く。そして恒例のお楽しみ抽選会だが、今年は何も当たらず。新型コロナ対策関連に予算をシフトさせたため、景品が少なめとのこと。まぁしょうがない。

支部の集いは終了したが、その後も公開運用していた場所で談笑が始まった。しばらくしてホストクラブ(注:繰り返しになるが、水商売ではない。)から「クロスランドタワーの見学が許可されたけど、どうするかい?」と声を掛けられたので、二つ返事でお願いした。

見学はホストクラブ員(注:しつこいけど水商売ではない。)と職員を含め9人ほど。エレベーターで屋内展望台@地上高100mに加えて保全用の階段を上り、レピーター関連の無線設備が設置されている所へ。軽くUPS系の装置と中継送受信機の説明を聞いてから外に出て、1200MHz用グランドプレーンアンテナ@地上高約115m越しにクロスランドタワー周辺の風景を堪能&UP写真などを撮った。おそらく最初で最後の経験をさせていただいた。

再び屋内展望台に戻って談笑、その後クロスランドタワーを出て、駐車場付近でまた談笑。結局17時過ぎに解散~下道で1時間ほどかけて帰宅した。

久々に仲間が集まった日となった。やはりこういうイベントは楽しいので、また参加したい。加えて、今回の支部の集いのホストクラブ(注:ホントにしつこいけど、水商売ではない。)を含むスタッフの方々、お疲れさまでした~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日がJR9RVKの開設日だと気... | トップ | MAV-2Wを使ったダイポールア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハム的お出かけ」カテゴリの最新記事