JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

さらばイプサム

2015年01月27日 15時49分32秒 | クルマ&地理系

通勤や撮り鉄活動など、約9年にわたり移動を支えてくれた私の愛車“イプサム_240S(4WD)”だが、車検の有効期間が満了するのを機に乗り換えを決めた。ここで備忘録になることを多少意識して、ざっくり振り返らせていただく。

・走行距離    :210000km弱
・生涯燃費    :不明、ただし2013年7月以降(約55000kmを走行)では10.3km/ℓ
・オイル交換   :6000km弱が1回あった以外は、5000km前後で都度交換。
・投入タイヤ   :夏3セット、冬2セット。
・バッテリー   :1個目を丸5年、2個目を現在まで。
・主要オプション :寒冷地仕様、ルーフレール、オーディオ&カーナビ(ディーラーオプション)
・非正規オプション:コンライト(特注と言うか、上位グレード用のを装備)
・高額の修理①  :フロントガラス交換(1回目が2007年1月、2回目が2013年1月、つまり今のは3枚目。)
・高額の修理②  :ブレーキ系(ディスク、シリンダ、他)4輪とも総入れ替え
・思い出?の修理 :エンジン吸気ダクトの再絞め付け(通勤途中にエンジンが停止し起動不能に、JAFを呼んだ。)
・遠方旅行先(東):八戸市(東北本線、他、2014年12月)
・遠方旅行先(西):鳥取市(餘部橋梁@山陰本線、他、2006年12月)
・遠方旅行先(南):潮岬周辺(紀勢本線、他、2011年 5月)
・遠方旅行先(北):竜飛岬(海峡線、他、2014年 6月)

上記を列挙して読み返した感想だが「クルマって金喰い虫だよな…。」と(笑)。でもそれも一瞬、実際問題クルマが無いと生活が成り立たないし。で、次の車種だが、今回は身分相応に少し安めのものとし“ラクティス_G(4WD)”に決めた。で、今は納車待ち。排気量が2/3になるが、2回試乗した感触は想定内の結果だったので安心。まぁ1500のCVTだから、燃費の向上&自動車税の抑制と行きましょう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄2015part1(北陸本線_... | トップ | 撮り鉄2015part2(北陸本線_... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (宮部)
2015-01-27 20:41:14
あらー、もう9年も乗りました?
買い換えてからもうそんなに経ったのかー。
月日の流れがこんなに早く感じるとは、年・・・^^;
しかし、フロントガラス2回も換えるとか、
一体どんな事態!?
ラクティス、ちっちゃく感じるけど、
室内そうでもないのかな?
返信する
Unknown (JR9RVK)
2015-01-27 22:36:33
宮部さん、ども。

>もうそんなに経ったのかー。
このコメントを読みながら、買い換えた年の春頃の1コマを思い出したよ~。
我らがY製造部長から、「○○~(→私の苗字)、最近出社が早いのは新車に乗る時間が待ちきれんからか~?」って聞かれたっけ。
実際は国家試験(1アマ)の勉強をするためだったので、違う旨を答えたけど、分かってもらえたような、そうでないような、うーん。

>フロントガラス2回も換えるとか
1回目は上にも書いた餘部橋梁撮り鉄の時に前にいたワゴンから飛び石、
2回目は通勤時に対向ダンプ(たぶん)から飛び石、
こればっかりは運としか言いようが無いです。

>ちっちゃく感じるけど
全長が4mを切っているからイプサムより小さいのは確か。
最悪3人乗りということにすれば、結果的に運転席の足下など空間は問題無かった。
あと、ハンドルが上下の他に前後にも動かせるのは車種グレードの割にすごいと思った。
コンライトも標準装備だし。
その代わり助手席足元にあったAC100Vコンセントは無くなった。いずれ充電用に小物を買わなきゃ。
返信する
Unknown (kuromiya)
2015-02-22 12:49:15
車を買い換えのようですね。
意外と小物が多いんですよね。
私も車を買い換え(フォレスターから中古のインプレッサ)にしましたがフォレスターは小物入れが多くて重宝したんですが、インプにしたら収納関係が少なくて...

100vもオプションでインバータを付けていたのですが今は市販のインバータを必要に応じて使っています。
車が小さくなると荷物を積むスペース(私の場合は殆ど無線のアンテナ関係)が狭くなってしまうので困りものです。
助手席なんか人を乗せないから物置状態..
無線機関係なんかも配線とか付け替えが手間ですね。
返信する
Unknown (JR9RVK)
2015-02-22 21:34:22
kuromiyaさん、こんにちは。

>フォレスターは小物入れが多くて重宝した
そうなんです。イプサムも小物入れは多かったです。ただし最も欲しかった眼鏡入れがオプションにも無く、個人的には「設計の詰めが甘いな~」と。まぁあのグレードなのにコンライトが無いくらいでしたので、そもそもその程度かと。

>100v
こちらはラクティスにグレードダウンですので、無くなったものの1つです。ちなみにカー用品店をのぞいてみましたが、コンパクトなインバータはありませんでした。最近はスマホの充電などのためにシガーライター端子からUSB端子に変換するものが重宝されているようです。

>荷物を積むスペースが狭く
これは承知していましたが、イプサムのようなモデルはトヨタには無い(私の場合、他社は選択肢に含めていないもので…)のと、スライドドアはNG、ランクを上げるとハリアーになってしまい、価格的に身分不相応なのでNG。幸いなことに、ランクを下げても天井が高くてバンのように荷物を扱えるモデルが以前より増えたので、選択肢が増えて助かっています。とは言っても狭くなったことに変わりはないので、何を積んでおくか近々決めることになります。
返信する

コメントを投稿

クルマ&地理系」カテゴリの最新記事