同窓会開催を装うspam。
題名:☆同窓会☆お知らせ
差出人:yoshizawa50507@yahoo.co.jp<88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net>
Return-Path : 88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net
Received : by conbox-069 id 568ed7b15c0f5b;
Fri, 8 Jan 2016 06:25:05 +0900
From : "yoshizawa50507@yahoo.co.jp" <88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net>
Content-Type : text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Subject : ☆同窓会☆お知らせ
Date : Fri, 08 Jan 2016 06:25:00 +0900 (JST)
久しぶりです。せなとほみちなせなとほみちな
同窓会をやろうと思うのですが、来れそうな方は僕に連絡下さい!せなとほみちな
詳細を確認して連絡待ってまーす!せなとほみちなせなとほみちな
http://0afb.e2zu5br.com/*****************/
せなとほみちな0954せなとほみちな
せなとほみちな0313
新年早々、変なspamが来た。
メールアドレスが結構まともであるうえ、実際にオレの同級生に「ヨシザワ」という男がいたことから開いてみると、こんな内容。
アドレスが「yoshizawa50507@yahoo.co.jp」なのにもかかわらず、どうやら差出人の名前は「せなとほみちな」ということらしい。
ネットでググってみると、案の定、様々なパターンで送りつけられているようだ。
この差出人の名前も、それぞれにランダムなひらがなで意味不明のものになっている。
「詳細を確認して連絡待ってまーす」のあとに記載されているURLをクリックするとスクリプトのダウンロードが促され、拡張子「src」が示される。
こいつを解凍するとウィルスに感染し、PCの情報が外に漏れだすという寸法だ。
しかし、こんな意味不明な差出人のメールを信用して、怪しげなファイルを実行するユーザーがいるのだろうか?
まあ、実際にいるから出回っているのだろうが、ちょっと信じられないほどお粗末なspamだと思うね。
因みに、送信元のIPアドレスは「103.18.229.9」で、countryは「AU」、組織は「Asia Pacific Network Information Centre」。
オーストラリアのブリスベンとなっていた。
詐称しているのかもしれないが、他の同様のspamも同じところを経由しているので、何らかの関連性はあるようだ。
題名:☆同窓会☆お知らせ
差出人:yoshizawa50507@yahoo.co.jp<88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net>
Return-Path : 88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net
Received : by conbox-069 id 568ed7b15c0f5b;
Fri, 8 Jan 2016 06:25:05 +0900
From : "yoshizawa50507@yahoo.co.jp" <88a66r46p7@dew.9ji2ek9softbankwhuad53.net>
Content-Type : text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Subject : ☆同窓会☆お知らせ
Date : Fri, 08 Jan 2016 06:25:00 +0900 (JST)
久しぶりです。せなとほみちなせなとほみちな
同窓会をやろうと思うのですが、来れそうな方は僕に連絡下さい!せなとほみちな
詳細を確認して連絡待ってまーす!せなとほみちなせなとほみちな
http://0afb.e2zu5br.com/*****************/
せなとほみちな0954せなとほみちな
せなとほみちな0313
新年早々、変なspamが来た。
メールアドレスが結構まともであるうえ、実際にオレの同級生に「ヨシザワ」という男がいたことから開いてみると、こんな内容。
アドレスが「yoshizawa50507@yahoo.co.jp」なのにもかかわらず、どうやら差出人の名前は「せなとほみちな」ということらしい。
ネットでググってみると、案の定、様々なパターンで送りつけられているようだ。
この差出人の名前も、それぞれにランダムなひらがなで意味不明のものになっている。
「詳細を確認して連絡待ってまーす」のあとに記載されているURLをクリックするとスクリプトのダウンロードが促され、拡張子「src」が示される。
こいつを解凍するとウィルスに感染し、PCの情報が外に漏れだすという寸法だ。
しかし、こんな意味不明な差出人のメールを信用して、怪しげなファイルを実行するユーザーがいるのだろうか?
まあ、実際にいるから出回っているのだろうが、ちょっと信じられないほどお粗末なspamだと思うね。
因みに、送信元のIPアドレスは「103.18.229.9」で、countryは「AU」、組織は「Asia Pacific Network Information Centre」。
オーストラリアのブリスベンとなっていた。
詐称しているのかもしれないが、他の同様のspamも同じところを経由しているので、何らかの関連性はあるようだ。