摩耶舞薮露愚

日々是口実日記(スパムメールの情報など)

メール1通婚約破棄

2008年08月27日 | 男女の心象風景
メール1通婚約破棄 男性に慰謝料30万円(8月27日 産経新聞)

 メール1通で婚約を一方的に破棄したのは不当などとして、盛岡市の女性(57)が岩手県内の男性(57)に200万円の慰謝料を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は26日、請求を棄却した1審盛岡地裁判決を取り消し、男性に30万円の支払いを命じた。

 小野貞夫裁判長は「違和感を本人に伝えて善処を求めるなどのコミュニケーションを取ろうともせず、いきなり1通のメールで突き放したというべきで正当な理由があるとはいえない」と指摘し、女性に精神的苦痛が生じたと認めた。

 判決などによると、2人は昨年2月に婚約したが、男性は同年5月に「1人の方が気楽。大変勝手なのですがおつきあいはやめさせてください」とのメールを送った。その後、女性が慰謝料請求などを求めるメールを送ると、男性は付き合いのある暴力団員がいるなどと脅迫する内容のメールを送信した。


これはひどい話だな。
というか、「請求を棄却した1審盛岡地裁」の判断が理解できない。
婚約は一種の契約関係であり、書面はなくても、お互いの意思が確認されていれば、当然に効力を発揮する。
女性の方に不貞行為があったり、重大な虚偽事項があったというのなら別かもしれないが、「一人の方が気楽」だからと、男の方から一方的に、しかも一通のメールだけで破棄するなど、まったくもって言語道断の話だと思うね。

ただ、その「婚約」の内容だが、単に口頭での言い交わしなのか、結納まで取り交わしているのか、その点がはっきりしないのでどの程度の慰謝料(債務不履行あるいは不法行為に基づく)の額が適当なのかは不明なのだが。
そのあと、女性の方が慰謝料の請求を求めるに至った経緯もはっきりしないし、その前にきちんと話し合いをしようとしたのだが、相手からは何の返事もなかった、というのか、その辺もよく分からない。

それにしても「一人の方が気楽」だというのなら、最初から結婚を前提とした付き合いなどしなければ良かったのだ。
第一、初老の身でありながら、将来を独り身で過ごすリスクをどう考えているのだろう。
もちろん、こんなことは大きなお世話だと思うのだが、何かがあったときに連れ合いがいるのといないのとでは雲泥の差があるのではないか。

オレにしても、時折は「一人の方が気楽でいいな」などと不埒なことを考えるが、冷静になってみれば、連れ合いがいない生活などとても考えられない。
つまりバックストップがあるから、勝手なことを言っていられるのだと思っている(「バックストップ」とはあまりな言い方だが)。

まあしかし、この女性にしてみれば、こんな男と結婚しなくて良かった、ということかもしれないね。
男女の付き合いは、歳を重ねるほどに、基本的には信頼関係が重要なウェイトを占めてくるのだろうから、その部分が大きく欠落している(とおぼしき)相手方を選んで「失敗した」と悔やむよりはどれほどいいかわからないもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ健診 測り続けて「医者丸儲け」

2008年08月25日 | Weblog
メタボ健診 測り続けて「医者丸儲け」

やっぱりそうか!というのが、大方の印象だろう。
胴回りが85cmを超えている、という一点だけがクローズアップされていることの不自然さには、みんな気づいていたはずなのに、なぜか引っかかってしまう身の哀しさよ。
「健康のためなら死んでもいい」という健康志向命!の人々が余りに多いので、こんな乱暴な話にも引っかかってしまうのだろうね。

もともと、腹囲は体形によってバラツキが大きく、1つの数字でアウト、セーフを決めるのは科学的でないといわれてきた。今後は、男性は「善玉コレステロール40mg/dl未満」「中性脂肪150mg/dl以上」「血圧85―130mmHg以上」「空腹時血糖値110mg/dl以上」「腹囲が目安以上(人種によって違う)」のうち、3項目に該当するとメタボというあたりが国際基準になりそうだという。

ということで、これは確かに肯ける話だ。「血圧85―130mmHg以上」というのはちょっと辛いような気がしないでもないが(^_^;
にもかかわらず、

ところが、日本だけがこの国際統一基準に参加しないというのだ。
 日本のメタボ基準作りの中心となった日本肥満学会も、「日本の基準は正しく、変える必要はない」として、今後も「腹囲測定」を続ける予定だ。

なんだそうだ\(^o^)/
で、その理由は、

「巨額のカネが動いているからです。まず、健診と指導だけで2800億円超の医療市場が生まれ、ここで糖尿病や心臓疾患が発見された人の医療費、食事、医療機器などを含めると、7兆5000億円という巨大なマーケットになります。スタート前から、メタボ健診は厚生労働省、医者、病院、医療関連メーカーが、健康な人を病人に仕立てて儲ける国家的詐欺といわれていました。腹に巻き尺を当てるだけで病人を“つくれる”のですから、こんなおいしい商売はありません」(医療ジャーナリスト)

いやあ、事実だとしたら本当に呆れるね\(^o^)/

昔から「隠れ肥満」なんていって、見た目はそんなに太っていないのに、内臓脂肪が多いという人は結構いる。
無茶なダイエットで筋肉だけを落としている場合、そんな体系になってしまうのだろう。
脂肪に比べて筋肉の重さは三倍だというから、体重だけに着目すると筋肉を落とすのが早道となってしまうからだ。

だが、筋肉を落とすということは基礎代謝量も落ちるということであり、内燃機関を不活発にすることにつながる。
どう考えてもこれが体に悪いことなどわかりそうなものだ。

オレは、胴回り測定からすると完全なる「メタボ」だが、幸いなことに基礎代謝量は1800kcal近くあるので、実は余り深刻に悩んではいない。
山に出かけても、2時間以上休憩なしで登れるし、余程のことがなければバテることもない。
運動神経は鈍い方だが、とにかく継続的に体を動かしていれば、体重や胴回りは落ちなくても、体調は良好に保てると信じている。

どうも自慢話みたいになってしまい恐縮だが、人間ドッグや健康診断の結果もさることながら、要は自分自身の体の中から発せられる信号を常時きちんと把握することなのかもしれない。

ゆめゆめ馬鹿げた迷信などに惑わされて、あたら不埒な医療関係者の餌食になるような愚行を取るまいぞ。

胴回りを落とすことだけに汲々として、一番大切な人間の生理をないがしろにしては、正しく本末転倒だよね。
「メタボは克服したが、成人病には罹患した」、なんていう笑えない話がそのうちに出てくるかもしれないのだから\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TBS井上社長」お手々つないだ「火宅写真」

2008年08月06日 | 男女の心象風景
週刊新潮に「TBS井上社長」お手々つないだ「火宅写真」という記事が掲載されているらしい。
ネットでも「TBS社長にW不倫疑惑浮上 都内別邸で女性と密会」などという記事が掲載されている。
みずほコーポレート銀行の斎藤宏頭取とテレビ東京の女性記者との路上キスシーンがフライディに掲載されたり、と、企業トップとしては余りに脇が甘いのではないか、という感慨を抱いてしまうね。
zakzakにも「モナ不倫降板で苦言のTBS社長はインテリ紳士、素顔は」などという記事があって、正に、ここを先途とばかりに書きまくっている。
斎藤氏にしても井上氏にしても、トップとしてはかなりの豪腕らしく、毀誉褒貶も著しいのだろう。それゆえに敵も多く、あわよくば足をすくってやろうと考える輩もいるのだろうな。

そういう人たちからのリークにパクっとマスコミが噛み付いた、というわけなのかもしれない。

「下品だなあ」という批判は暫く措いて、経営者とはどうあるべきか、みたいな話になると、これは様々な意見があるようだ。

 経営評論家の針木康雄氏は企業のトップが守るべきものとしてフランス語の「ノブレス・オブリージュ」(高貴な者の義務)を挙げた。権力や社会的地位には責任がともない、「経営者の不祥事は社員に直接悪い影響を及ぼすので、政治家以上の倫理観が必要」と指摘した。

 「そもそも女性好きを社長にしてはいけない。本人も立派な社長になりたいという名誉欲があるのなら性欲は我慢しなければ。言い方は悪いが、社長を辞めてからおやりなさい、ということだろう」(針木氏)

あの針木康雄氏のコメントだけに、オレなんか正直どっひゃあという感じだ。
御託言はご尤もみたいに見えるが、「財界」主幹として、それこそ財界人とずぶずぶの関係にあった御仁の言う言葉なんだろうか。
第一、例のコクド問題のときに、夫子御自身がテレビに出演してまで庇いまくった堤義明氏を取り巻く、吉永小百合・沢口靖子・南野陽子などのファンで相当入れ込んでいたというウワサとか、社内セクハラの常習犯だったという話との整合性をどう取るつもりなんだろうか?
「女性好きを社長にしてはいけない」というのなら、正に堤氏はその器になかったということになりそうだが、針木氏をして堤氏は「つまり堤義明という人は、あまりにスケールが大きすぎて(中略)明治、大正の大物経営者が、タイムマシーンで平成の世に生きているようなものではないか。」という存在なのだそうだから、何だか余りに支離滅裂で頭の中がごちゃごちゃになりそうになる\(^o^)/

とはいえ、

 一方、評論家の塩田丸男氏は“擁護派”だ。「女性との関係が本職にマイナスになるようだと困るが、きちんとやっているなら恋人の2、3人は構わないのではないか。行儀がいい、浮気はしない、だけど仕事はできないというトップが多い。だいたいヤリ手は女性に手が早いもの。目くじら立てて攻撃するのは大衆の嫉妬にすぎないのだから、あまり気にしない方がいい」と話していた。

というところまで寛容なのもどうなのかなあ。
大衆蔑視的な見解も、愚民のオレなんかかなりムッとしてしまうが(^_^;

いずれにしても、一般的な見方として、彼らはやはり限りなく公人に近い、ということなのだろう。企業というもの自身が社会的な存在であるわけだから、そのトップの行動はそうした立場をわきまえたものとすべき、というのはある意味当然のことなのかもしれない。
報道機関のトップともなれば、さらにその傾向は強まる。公器として社会の出来事や動向などを広く世間に知らしめる立場にあるわけなのだから。

まあ、つまり油断していたということなんだろうね。
一人の男として恋人を持つということは、年齢などに関係なく慶賀すべきことだろう。
ただ、悲しいかな、彼らはそんな無邪気な行動を許されるほどの「小物」ではなかった、ということなのかな。

哺乳類が安心感を得る基本的で重要な行動は「肌のふれあい」なのだそうだ。それによってお互いの信頼関係や愛情を確かめ合うのだろう。
だから、手をつないだり、肩を抱いたり、抱擁したり、という行動によって気持ちを通じ合わせようとするのは、人間が哺乳類である限り当然のことなのである。
一方で、そうはいっても人間は社会的な生き物であるから、状況もわきまえず感情の赴くままにそうした行動に出ることを憚る抑制も働く。
これを、「だからこそ人間なのだ」と捉えるのか、寂しいことだと慨嘆するのか、これもまあ、人それぞれの考え方によるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする