花(U子)

私が撮った花の写真です。
皆さん、見てください。

キンミズヒキ

2008-09-25 17:14:18 | 
キンミズヒキ (金水引 龍牙草)

初秋で、林の中や草原、道の脇などによく見られます。背の高い草で茎の先から長い花穂で、小さな黄色の花びらがびっしりとついた穂は、下から順に咲きあがり種になるのです。見慣れた特に珍しいところもない黄色の花だけど、夏の木陰で揺れていると明るく爽やかな感じがします。

キンミズヒキは、葉っぱは3つに深く裂け、ギザギザ。で、金箔色の水引や 元結のことを「金水引」といいます。この花の形がこの「金水引」に 似ているところから命名されていたのでした。

実は三角形のとげとげ状のもので、 服などにひっつくのです。つまり、ひっつき虫です。

キンミズヒキの全草は、生薬名仙鶴草(せんかくそう)又は龍牙草(りゅうげそう)として知られています。る。出血などの止血、抗菌、消炎、鎮痛、健胃、下痢止めと、効能は多いいのです。歯ぐきの出血。口内炎、のどの荒れには、うがい薬。疲労回復、筋肉の疲れをとる浴湯剤とか。

そして、若芽や若葉は食用にもなるようでした。

花言葉 しがみつく 感謝 謝意 感謝の気持ち

最新の画像もっと見る

コメントを投稿