花(U子)

私が撮った花の写真です。
皆さん、見てください。

キンレンカ

2009-04-28 10:19:57 | 
キンレンカ(金蓮花)また ナスタチウム ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)

独特の色合いが印象的なものです。これから夏になっても、いっぱい咲いています。黄色やオレンジ色などの5弁花があり、葉の形がハス(蓮)に似ているのが、面白いですね。

日本に伝わったのは、江戸時代(弘化年間)渡来だそうで、花壇用として、古くから作っているのでした。美しい花を観賞するためではなくて、でも、いまでは、茎葉や花をハーブとして食用にすることが、大事なものとでした。

茎葉には香気とさわやかな辛みがあり、新芽はサラダや香辛料として利用、また花もそうなのです。若い果実をピクルスにすると、ケーパーに似た風味があるとか。

花言葉 愛国心 期待 恋の炎 勝利 我が祖国を愛する 有能な人

はなずおう

2009-04-27 21:03:24 | 
ハナズオウ(花蘇芳) また スオウ(蘇芳)

まだ若葉が出ていないですから、小さな花が枝一杯につきます。いっぱいに紅紫色の蝶形花を咲かせ、作りものの木のように見えるほどなのですねえ。

中国原産。江戸時代に渡来したのです。
それで、神代から重要な赤色染料とされたのでしたので、 この花の色で、”スオウ”の木の染汁の色に似ているからなのでした。

地中海付近原産のセイヨウハナズオウは、ハナズオウとほとんど同じです。英名を直訳すると、「中国の赤い芽」だそうで、枝から赤い芽が噴き出しているように見えるところだそうなのです。

そして、セイヨウハナズオウとは、キリスト教圏、特に欧米では、「ユダの木」と俗称されるようなのでした。イスカリオテのユダがこの木で首を吊ったという伝説なのでした。

花言葉 裏切り 豊かな生涯 質素 目覚め

ハボタン

2009-04-22 21:01:34 | 
ハボタン

日本へ入って来たのが、江戸時代、1778年に渡来したといわれています。

冬の公園を彩ります。鮮やかな葉を鑑賞しています。葉が美しく、花のようにも見えるからですね。たいていの場合、その時期が過ぎるということが多いようで、取り払われて季節にふさわしい別の花に植え替えられてしまうのです。

でもね、伸びるところまで伸びた上で、花をつけているのです!淡黄色の四弁花を総状して、アブラナ科特有の十字架花です。地味かもしれないのですが、花としての美をもっていまね。

ケールやキャベツと同種なのですが、食用植物でもありますから、食べることはできます。けど、食用に改良された野菜よりも、食味が落ちるようです。

また、原産のヨーロッパ地方では、食用や家畜の飼料に使われているそうです。

花言葉 物事に動じない 祝福 利益 慈愛

もっこうばら

2009-04-20 06:18:03 | 
902 モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)

花は白か淡い黄色で、小さな花をいっぱい、いっぱい咲かせます。
それぞれ一重咲と八重咲があり、黄花の一重や白花には芳香はあるのです。
中国原産で江戸時代から庭園樹として用いられていました。

とげがないのに茨。
で、神秘的なモッコウバラに心惹かれるファンは少なくありません。
やはり、妖艶な真紅のバラとはどこか違う魅力に満ち溢れています。
モッコウバラは眞子様のお印とか。

花言葉 あなたにふさわしい人 純潔 初恋 幼い頃の幸せな時間

やえざくら

2009-04-19 12:10:29 | 
やえざくら(八重桜)

ソメイヨシノが終わってしばらくすると、八重桜が咲きます。八重桜または、里桜(さとざくら)、ともに総称名とかいいます。重弁の花が咲き、他の桜におくれて開花し、花色は淡紅・紅・淡黄色などを呈し、濃艶なのです。ちょっとね、桜でボッテリとした感じの花ですが、見事だなあとか思います。

よく知られるものにフゲンゾウ(普賢象)、カンザン(関山)、イチヨウ(一葉)、ショウゲツ(松月)。淡黄緑色花を開くウコン(鬱金)、ギョイコウ(御衣黄)などがあります。

大阪市造幣局の有名な「桜の通り抜け」は、この八重桜の開花時期に行うことで、いま、そうですね。何回もいったわたしなので、初めて、キョイコウを見たのでしたよ。

塩漬けにした花にお湯をそそぐと「桜湯」になり、塩辛いです。で、「茶」=「濁す」ということから 、 お茶でなくこの桜湯を婚礼の席でよく使います。

カロライナジャスミン

2009-04-17 08:27:46 | 
893 カロライナジャスミン

原産で、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州です。
秋から春と咲いているのです。

黄色の花が遠くから目立ちます。花に芳香があるので甘い香りがします。何故か元気がでるような気がします。ちょっと雨でしたが。

植物全体、特に根や蜜に有毒成分を含有しています。誤食すると、めまい、けいれん、呼吸麻痺などの中毒症状が起きます。花の蜜に毒性があるので、子供が食べたり、なめたりしないように注意な必要ですね。

花言葉 長寿 甘いささやき 優美 官能




りんご

2009-04-14 21:19:41 | 
リンゴ(林檎)

かわいいりんごの花です。
蕾のときには赤紫で、花が開いた後も、ほんのりピンクがかっています。
で、おいしい実ですが、いろんな品種が作出されていますね。

花言葉 選ばれた恋 選択 名声誘惑 最もやさしき女性に

トサミズキ

2009-04-13 20:11:26 | 
トサミズキ(土佐水木)

桜の花の咲く頃、春の息吹を感じさせる樹木で、庭や公園などによく植えられています。

たくさんあって、うす黄色の花をつけるのです。風情が大変好まれ、江戸中期頃には観賞用にも栽培されました。

日本だけでなくても、1863 年、イギリスに導入されて、ヨーロッパ各地でも広く栽培されています。

花言葉 にぎわい 愛 伝言 優雅 清楚