花(U子)

私が撮った花の写真です。
皆さん、見てください。

ヤブミョウガ(藪茗荷)

2011-08-10 23:11:00 | 
ヤブミョウガ(藪茗荷)
東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)

家の裏山には、白い花を咲かせます。
そして、早朝に咲いて一日で花が萎れる一日花です。
実には若いうちは緑色で熟すと、綺麗な濃い青紫色にわるのです。

また、葉っぱはミョウガによく似ていますが、食べられません。
でも、若芽、葉の開かない若葉を採取して、塩を入れて茹でて、
さらして、サラダに入れたり、炒め物、すまし汁、
と食べるのです。
はい、もちろんミョウガのように香りはしないです。

花言葉 報われない努力  苦しみを和らげる

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Takami)
2011-08-13 15:33:36
ヤブミョウガ、メハジキ、ナンバンギセル、どれも初めて見る花です。

古来からある花なのに・・・ 
足元にあっても、見落としていたのかもしれませんね。

コメントを投稿