花(U子)

私が撮った花の写真です。
皆さん、見てください。

ヤマブキ(山吹〉

2013-05-11 21:35:13 | 
ヤマブキ(山吹〉
また ヤエヤマブキ

原産地 日本 中国

花は鮮やかな黄色で、
要するに「山吹色」と呼ばれている色です。

『万葉集』では17首。
恋の花として詠まれ、
いとしい人のおもかげが重ねられているものでした。

また、太田道灌は江戸城を築いたのですが、
「七重八重花は咲けども 
   山吹のみの一つだに無きぞ悲しき」
ということで、故事で知られることなので、
つまり、実ができていない方ということでした。

実際には、一重咲きのものには実ができるのです。
八重咲きのヤマブキ〈ヤエヤマブキ〉には、
全部のおしべが花びらに変化してしまっているのですから、
花粉ができないのですね。

山吹を やどに植ゑては 見るごとに
  思ひは止まず 恋こそ増され
          万葉集 巻19

春雨の 露のやどりを 吹く風に
    こぼれてにほふ 山吹の花
        金槐和歌集 源実朝
  
ほろほろと 山吹散るか 滝の音
             松尾芭蕉

花言葉 気品 崇高 待ちかねる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿