お店をやっていますと、お客様から電話がかかってきますが、当然営業電話もかかってきます。
電話帳に載せるからでしょうね。
最近はホームページからの集客コンサルタント的な電話が多いです。
つい先日も、女性の声で電話がかかってきて「ホームページはお持ちですか?」と言うので「はい」と答えると「ありがとうございます」・・・って何でお礼言われるの
ってポカンとしてしまいました。
別にアンタのためにホームページ作ってる訳じゃありませんからっ
残念っ
ってもう過去のネタですね・・・
そしてもうひとつ、インターネット回線の営業電話も多いです。
店はYahoo!BBのADSLにしています。携帯電話もSoftbankで「おとくライン」っていう契約をしているので、店と携帯間の通話は無料です。
また店の電話から携帯へ転送するように設定してあるのですが、それも転送分の通話料は無料です。
一応満足しているのですが、先日NTTの関連会社だという「ラリックス」というところから電話があり、今現在の環境そのままでセキュリティの強化と料金の値下げができるとかいう話でしたが、意味がよくわかりませんでした。
そして向こうは明日お伺いして説明したいとのことだったので、時間を約束して電話を切ったのだけど、ちょっと不安になってネットで検索してもHPがない。
怪しいですよねー、インターネット関連の業種でHPがないってのは。
代わりにこんな記事を見つけました。
そして翌日、電話の主は来ませんでした。もちろん電話もありません。
一体何だったのでしょう?何がしたかったのかサッパリわかりません。
電話で電話機のタイプなどを聞かれたのですが、まさかそんな情報を集めるために電話をかけてきてる訳じゃないですよね。
いずれにしてもウサン臭いことには間違いありません
皆さんも気をつけてくださいね。
電話帳に載せるからでしょうね。
最近はホームページからの集客コンサルタント的な電話が多いです。
つい先日も、女性の声で電話がかかってきて「ホームページはお持ちですか?」と言うので「はい」と答えると「ありがとうございます」・・・って何でお礼言われるの

別にアンタのためにホームページ作ってる訳じゃありませんからっ



そしてもうひとつ、インターネット回線の営業電話も多いです。
店はYahoo!BBのADSLにしています。携帯電話もSoftbankで「おとくライン」っていう契約をしているので、店と携帯間の通話は無料です。
また店の電話から携帯へ転送するように設定してあるのですが、それも転送分の通話料は無料です。
一応満足しているのですが、先日NTTの関連会社だという「ラリックス」というところから電話があり、今現在の環境そのままでセキュリティの強化と料金の値下げができるとかいう話でしたが、意味がよくわかりませんでした。
そして向こうは明日お伺いして説明したいとのことだったので、時間を約束して電話を切ったのだけど、ちょっと不安になってネットで検索してもHPがない。
怪しいですよねー、インターネット関連の業種でHPがないってのは。
代わりにこんな記事を見つけました。
そして翌日、電話の主は来ませんでした。もちろん電話もありません。
一体何だったのでしょう?何がしたかったのかサッパリわかりません。
電話で電話機のタイプなどを聞かれたのですが、まさかそんな情報を集めるために電話をかけてきてる訳じゃないですよね。
いずれにしてもウサン臭いことには間違いありません

皆さんも気をつけてくださいね。
前にうちにもNTT関連会社?(もう忘れた)から光回線に変えるとお得という電話が来て、よくわからなかったのでじゃあ資料だけもらいますと言ったら契約書が送られてきて工事日の連絡とかがきてビックリ!!
ネットで調べたらHPはあったものの、掲示板などに「注意!」と書かれていたので、びびって即キャンセルしました。
営業電話は身構えてしまいます~。
いきなり契約書ですか!
いやー、うちも来るかも・・・
営業電話はうっとうしいですよね。
自営なので、いろいろな電話かかってきます。
最近では、
『私はお手伝いですのでわかりません。』と…。
ついでに『奥様は海外に行ってます。』と…。
こんなところでも、負けないハハです。
ウルトラのハハさんとこもかかってきますよねー。
なるほど、お手伝いさんになりきり作戦ですか・・・。
それも今度使ってみようかなぁ。
私は、身内に同じ業種の人がいるっていうのをよく使います。
例えば税理士の営業電話とかには「身内に税理士がいるから」というとすぐ引き下がりますよ