のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

我が家の朴葉寿司

2008-08-28 | お料理
前に、喫茶店で売っていた朴葉寿司の話を載せました。

↓そのときの朴葉寿司


この夏、実家に帰ったときに母が作ってくれた我が家の朴葉寿司です。

見た目はあまり良くないですが、これがうちの味
見た目が良くない理由は画像がボケていることもあるけど、葉っぱが黒いから。
熱いご飯を包んで重石をするので葉っぱが黒くなって、朴葉の香りがご飯につきます。
お土産用は見た目を良くするために、ご飯を冷ましてから包むので葉っぱがきれいな色のままなのです。

朴葉の香りを楽しみながら食べるのが本来の朴葉寿司。(でも「朴葉の香りってどんな香り?」って言われると、私はよくわからないんです・・・


郡上のおばさんのところでは「すしのこ(粉末状)」を使って酢飯を作ります。
具は鱒(マス)と紅ショウガのみ。

母はそれをアレンジして「すし太郎(五目の具入り)」を使って酢飯を作ります。
具は(鱒は手に入りにくいので)鮭、ショウガ、ミョウガで作ります。

朴葉寿司は夏の楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏のセミ

2008-08-26 | 犬・猫・生き物
暑さもだいぶ和らぎ、朝晩は秋の気配がしてきました。
いよいよ夏も終わりなので、セミの鳴き声も心なしか元気がなくなってきたように聞こえますね。

ここのところ遊びに行った話ばかりで、なかなか投稿する時間がなかったセミの話題を2つ。


【セミは何処から?】

ある朝、いつもどおり店へ行くと店の横のコンクリートの所にセミの抜け殻が・・・。


去年も書きましたが、私はセミの抜け殻を集めるヘンな子だったので、未だにセミの抜け殻を見つけるとちょっとワクワクします

高さは20cm~30cmくらいでしょうか、それほど地面から高くないところにくっついていました。
田舎と言っても店の周りは一応住宅地で、抜け殻がついていた所の真下にはご覧の通り、コンクリートの側溝。土の部分は見当たりません。
一体どこから来たのでしょう?不思議~



次の日セミの抜け殻は風に飛ばされたのか、なくなっていました。


【セミの訪問】

ある朝、出掛けようとするとリビングの東側の窓のところで、セミの羽音と「ジジッ」という声が聞こえました。
「ん?まさか」と思って窓の方を見ると、我が家は上へ巻き上げるタイプの簾をつけているのですが、その途中まで巻き上がってる一番下の部分にセミが留まっていました。


2人で観察していると(というよりシャッターチャンスを狙っていたのですが)少しずつ、家の中の方へ移動してきました。

思いがけない来客にドキドキ

セミは完全に家の中に入り込んだところで落ち着きかけたので、捕まえて外へ放してやりました。
捕まえたときかなりビックリしたみたいで「ジージー」言ってましたけど、ビックリしたのはこっちですから残念(ってもう古いですね。どこ行っちゃったんでしょう、波田陽区は・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また日本海へ

2008-08-14 | 釣り・海
再び、日本海へ行ってきました。
今度は前回よりもう少し北、越前です。
日本海はお盆を過ぎると電気クラゲが出てきて海へ入れなくなってしまうので、お盆までにもう一度行きたかったのです。

越前海岸特有の岩場にプレイベートビーチみたいな場所を見つけて場所取り


そしてまたシュノーケリングでカラフルなウミウシ2匹発見

ちょっとグロテスクな配色だけど、カタツムリみたいにノロノロゆらゆら動くのでとっても癒し系
他にも青いきれいなウミウシがいました。

そしてまた今回も、サザエとウニがいましたよー

みんな元気が良くって、のそのそ動き出したりしてかわいかったので、食べないで逃がしてあげました。

今回は少し波があって、私は(船酔いするので)酔ってしまいました

ケータイが防水だったらなぁ~。
シュノーケリングしながら撮影するのに・・・
青紫に光る海草とか、メダカのような小さな魚の群れとか、きれいな海の中を皆さんにお見せすることができなくて、とても残念


前回の民宿で舟盛を頼んで、魚を食べ過ぎて嫌になってしまったので、今度の民宿では舟盛なしのお料理を頼みました。

でもこの量で十分満腹です。

夜はタコ釣りに出たのですが、雷が光り始めたので中止。
夏が終わって涼しくなったら釣りのシーズンなので、それまでお預けとなりました。

翌日、海には入らず前回のリベンジで、美味しいお蕎麦屋さんへ向かうことに。
今度は美味しいお蕎麦屋さんをネットで調べましたよ~。
いくつか候補があったのですが、時間的に早かったのでまず福井市内にある福井県立美術館へ行きました。

現在は【幕末浮世絵アラカルト「大江戸の賑わい」】を開催中。
入場料800円でとっても見ごたえがありました。
おもしろかったですよ。

あまりに展示数が多くて結構時間を費やしてしまったので、当初行く予定のお蕎麦屋さんではなく、福井市内のお蕎麦屋さん「蕎麦処 おおくぼ」へ。

店内が少し荒れていたのが残念。
グラスに埃、テーブルの下の隅にはクモの巣、山積みの雑誌・・・

メニューは「更科」「ざる」「いなか」の3種のみ。
3種を1/2枚ずついただきましたが、初めて蕎麦を塩で食べました。
口の中が蕎麦の香りでいっぱいになって幸せ

蕎麦にうるさく、福井県内で蕎麦屋はココしかないと自負している、ちょっと話がくどいオネエ系のおっちゃんですが、お蕎麦はとにかく美味しかったです

蕎麦處 おおくぼ
福井市西谷町22-11
TEL:0776-35-7676
11時~17時
休:火曜日は注意
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする