goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

今年も桑の実採れました

2024-05-27 | 日々のこと



今年も桑の実の季節が来ました!
これが自然の恵をいただくっていうことなんだなぁ、、としみじみ思いつつ収穫しました
大きい桑の実があってビックリです

しかもハート型


またジャム作りで忙しくなります





カゴヤ・ジャパンのVPSに申し込んだけど拒否された

2024-05-14 | 日々のこと



さくらインターネットのVPSを使っているのですが、CentOSからubuntuに変えたら今の契約のスペックでは重くなってしまいました。
もう1つ上のスペックだとちょっと割高になるので、もう少しお値打ちに使える他社に乗り換えようと思い、ネットでわりと評判の良かったカゴヤに申し込みしてみました。

土日は対応していないみたいで、なかなか利用開始にならないなぁ。。と思っていたところ週明けに申し込み不受理のメールが…



え?申し込み拒否?
そんなことってあります?
しかも申し込み時の不備が理由でした。
どこが間違ったのかわからず、次に申し込みし直すときに気をつけようと、どんな不備だったのか問い合わせてみたけど、お答えできませんの一点張り



なんなの?この会社
申し込み時にカード情報入れさせておいて不親切すぎん?ってもう一度問い合わせたけど、対応は同じ



ムカついたので、ストーカーのように申し込みしまくってやろうかと思ったけど、カード情報入れないといけないので悪用されても困るし。。。
相方さんがそんな会社相手にするなと言うので、納得できないけど関わるのをやめました。

皆さんもお気をつけください

ちなみにどなたかなぜ申し込み拒否られたかわかる人がおられましたらご教授ください。

ほんと、腹立つわー




コロナ6日目の朝、陽性反応

2024-04-07 | 日々のこと
会社から抗原検査キットを支給され、4日目(水曜日)の昼に検査したらまだ陽性でした



本当はだいたいこの時点で陰性になるみたいなんだけど…

会社規定で陰性なら金曜日から出勤できるのですが、金曜日の朝にもまだ陽性が出てしまった



結局1週間まるまる休むことになりました

月曜日の朝また検査して陰性だったら出勤OKって言われたけど、9日目にはもう感染力ないって言われてるんですよね

でもまぁ、相方さんが無症状で感染してるかもしれないし?

会社としてはどうしても陰性という証拠が欲しいらしい。。


とうとうコロナに感染

2024-04-07 | 日々のこと
とうとう私もコロナに感染しました

木曜日に空咳が出始め、たまに軽い目眩があり、嫌な予感。
ネットでコロナの症状の中に空咳も目眩もあったんですよね。

帰ってから熱を測ったら36.4で特に異常なし。
相方さんも特に異常なし。

私はワクチンを打っても副反応が全く出なかったのですが、相方さんは副反応が出ていたので、相方さんが感染したらひょっとして私は無症状のまま感染して過ぎ去ってたりしたかもしれないです。

念の為抗原検査キットで検査したら陰性でした。

翌日も空咳があり朝急いでいたので熱は測らず出掛けました。
体が少し熱ってるかも?と仕事をしながら思いましたが、とりあえず帰宅。

熱を測ると36.7
まぁ少し昨日より上がったかな。

普通の風邪かもしれないけど、風邪を引くようなことをした覚えがない。
湯冷めしたり寒かったと思ったりした記憶があれば風邪だと確信できたけど、今回は突然の風邪の症状だったので、コロナを疑っていました。
もちろん、そうではないことを祈りつつ。。

夜、汗をかくかもしれないので綿の長袖長ズボンを履き(要は下着のシャツとステテコ)早めに寝ました。
夜中やっぱり汗をかいて起き、熱を測ると37.4
下着を着替えてまた寝ました。

朝、喉の痛み、頭痛、関節の痛みがあり、熱は37.9
再度抗原検査キットで検査したら陽性でした



PCR検査を受けれないか近くの病院に聞いたら、抗原検査しかやってないと言われたのですが、一応病院で検査してもらおうと予約して歩いて出かけました。

病院へは入れないので、駐輪場で熱を測ると37.1
検査結果はやはり陽性でした
ただその時点で頭痛や喉の痛みはなくなってました。

検査結果を待ってる間に、別の近くの病院でPCR検査をやってるところを見つけたので電話して聞いたら、抗原検査キットで陽性だったらPCR検査するまでもなく陽性と言われガックリ

薬と頓服を処方してもらって帰ってきました。
母親や、会社の上司、同僚にLINEで感染報告。
水曜日まで自宅療養となりました。

相方さんには移したくないけど、部屋を完全に分けることは難しく…
窓を開けてできるだけ換気を良くして、ご飯を食べる時以外はマスクして、とりあえず寝室に篭っております。

判定日を0日とするそうなので、本日1日目、昼ごはんを食べた後の熱は36.5
順調に下がってきております。
喉は痛いけど、固形物は食べれます。

とにかく寝過ぎで体が痛い。
あとは内臓がたまにチクッとします。
肺とか心臓とかお腹のあたりとか…
これが結構気持ち悪い。

どんな後遺症が残るのか心配です


被災者の人々の強さ

2024-03-07 | 日々のこと



能登の地震から2ヶ月。
まだ地震当日のままのところが多い中、家族を失った被災者の方の中に前を向き始めているという報道を見ました。

強いですよね。
私は天使に戻って帰っていってまもなく1年になるルビーのことをまだ思い出してはウジウジ泣いてます。

地震で大切な家族を失ったのに、もう前を向いて進んでいけるってすごい精神力。
私にも分けて欲しいです。






今年は寒い

2024-02-05 | 日々のこと
大垣に引っ越してきて10年、今年はなんだか寒いです。
今年は暖冬だと言われてるんですけどねぇ…

ストーブもいつもと同じ温度で特に変わったこともないのに、相方さんも夜は部屋でダウンを着ています。

なぜだろう?と2人で話していたのですが、ルビーがいないからかな、、という結論に至りました。
今まで朝から晩までルビーのハウス前で低めの温度とはいえずっとストーブがつきっぱなしだったのですが、今年は昼間、相方さんは電気毛布を膝掛けにしているので特にストーブをつけていません。
私が帰ってくる少し前にストーブをつけてくれていて、それから寝るまでの間ずっとストーブをつけているのですが、寒いのです。

日中ストーブがついていないので、きっと部屋の中が温まりきっていないのですね。
そして今年は発熱体が1ついない。
ルビーの体温は高かったので、いるだけでも部屋を温めてくれていたのかも。

ルビーがいない初めての大垣の冬。
ルビーは本当に有難い存在だったんだなぁ、と改めて感じる日々です。
もうすぐ10ヶ月経ちます。
まだ10ヶ月しか経ってないんですね。




2024年波乱の幕開け

2024-01-02 | 日々のこと
明けましておめでとうございます。

ただあまりおめでたい気分にはなれない年明けとなってしまいましたね。

元旦から能登地方の地震、今日の羽田空港の航空機衝突炎上。。。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。
また被災された方々、怪我をされた方々にお見舞いを申し上げます。


昨日の地震は大垣も結構ユラユラ揺れました。
方向が一定ではなく気持ち悪くなるような揺れでした。
その後何度も余震があったので、他の断層にも影響を与えて中部地方でも大きい地震が起こるのではないかと不安の中、眠りにつきました。

今日は岐阜高島屋が最後の初売りだったため両親たちと行く予定をしており、ちょっと不安を抱えつつ出掛けました。
幸い何事もなく帰って来れたのですが、能登方面の地震の映像をテレビで改めて見たり、航空機の炎上を見たりして全世界の人たちが平和で幸せに暮らす日はきっと来ないんだろうな、と思いました。

いつもどこかで戦争が、災害が、事故が起こる。
そしていつも誰かが命を落とす、怪我をする、病気になる。
これが現実なんだなと。

そして今後、私がその当事者になる可能性がある。
いつ誰に何が起こってもおかしくない。

昨年も思ったのですが、本当に今この瞬間を感謝して大切に生きないと!
そしてそう思ったのに、春、ルビーは逝ってしまった…
幸せはいつまでも続かないということを身をもって体験しました。

ルビーがいることで出来なかったことがいろいろありました。
外食、ペット同伴不可のいろいろなお店に入ること、旅行などなど、、
でもずっとそういうことが出来なくても良かった。
ルビーがいてくれたほうがずっと良かったのに・・・

でも人生悪いことばかりじゃない、良いことだってきっとあるはず。
悪いことも自分のために起こってくれたんだと感謝しないと。

相方さんは、きっとルビーは自分は十分一緒にいさせてもらったから、後は残りの人生2人で今まで出来なかったことをやって楽しく生きてねと言ってるんだ、と言います。

そうなのかどうかわからないけど、とにかくやっぱり今に感謝して今を大切に生きよう、と思います。





クリスマスイヴのご飯

2023-12-29 | 日々のこと
今年はクリームシチューにしました
そして、焼きたてパン


焼き立てすぎて上手く切れず、結局2人で半分こ
1/2斤を1食で食べるって完全にカロリーオーバーやと言いつつ2人ともペロリでした

そして恒例のクリスマスケーキ

苺が1パック900円台ってどうなの?
怖すぎて買えず、いろんなカットフルーツが入ったパックを購入してデコレーション
パイナップルの割合が多く、間に挟んだのは全部パイナップルでした
でも美味しかった

大垣で初めてルビーがいないクリスマス
寂しいけど頑張ってます






紅葉と虹

2023-12-09 | 日々のこと
先日ドイツパンのお店に行くとき山を越えて行ったのですが、山頂に展望台があったので寄ってみました。

木が綺麗に紅葉してます。



展望台、曇ってたので残念な景色です。
晴れた日にまた来たいです!




パン屋さんから別のところに移動する途中で、大きくて低い虹がかかってました!


この日は移動中雨が降ったり止んだりで不安定な天気でしたが、綺麗な紅葉も虹も見れて良かったです。